最近の美術展は撮影OKの場合が増えているが、この展覧会ではさらにインスタグラムでゴードン・マッタ・クラーク的な日常の風景を撮影・投稿したうちからピックアップして展示するという試みもしていた。
最近の美術展は撮影OKの場合が増えているが、この展覧会ではさらにインスタグラムでゴードン・マッタ・クラーク的な日常の風景を撮影・投稿したうちからピックアップして展示するという試みもしていた。
内部から照明で照らされた月の精緻な立体模型が世界各地を回って展示されているという記事。 bit.ly/2OhOpKz 直径は約7m、縮尺は約50万分の1。英国の芸術家 Luke Jerram 氏の作品。展示場所の… twitter.com/i/web/status/1…
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2018年9月15日 - 23:27
プーと大人になった僕を観てきました。衝撃的だったのが、社畜のハードワーカーと言われ、妻に「このままでは壊れてしまう」と心配される主人公ロビンの帰宅時間が21時だったことです。
— カタタコ (@katatakoyaki) 2018年9月15日 - 20:36
「私はかつて苦労したから、今の自分がある」などと自画自賛している人に、本当に苦労した人はいない
— 野村克也 名言集 (@NomuraBOT) 2018年9月15日 - 23:33
nomurabot.com/entry/gokui112
名作『ルパン三世 カリオストロの城』で、クラリス奪還に失敗したルパンが傷を癒していた際に、不二子が部屋に投げ入れた新聞の切り抜き。翌日のカリオストロ城での結婚式を伝える記事で、日付けが1968年9月12日。
— キクちゃんミリタリー (@kikuyabomb) 2018年9月13日 - 11:20
なので9月13日がルパ… twitter.com/i/web/status/1…
10/16(火)から開催の展覧会「国立映画アーカイブ開館記念 生誕100年 映画美術監督 木村威夫」のページをアップしました。 nfaj.go.jp/exhibition/tak…
— 【公式】国立映画アーカイブ 広報 (@NFAJ_PR) 2018年9月14日 - 19:30
今年生誕100年を迎えた映画美術の巨匠木村威夫の独創的… twitter.com/i/web/status/1…
“コンビニは社会のインフラではない。オーナーは公僕ではない。いちうどん屋と同じ(中略)大手コンビニなどあるけど、個人の零細商店の集まり。これだけ社会的インフラの責任を、国などからの補填なしでやって、本当に持続可能な社会貢献になるの… twitter.com/i/web/status/1…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年9月15日 - 19:41
こんな郵便物が家族宛てに届きましたが、これは詐欺です。
— MizはRuffaloが大好きなのさ (@mizkeisak) 2018年9月11日 - 10:11
封筒には差出人記載無く、「重要」という印だけ。運営会社ってゲームか何かかなと思うけど法務省が来ないから💦中を確認するまでもなく詐欺だと確証出来るチープな作りですが、これで多く… twitter.com/i/web/status/1…
古書店で『映画テレビ技術』の創刊70年記念号を百円で購入。誌面全体を使った日本映画のデジタル化の変遷の特集が資料として活用できそう。
— 吉田伊知郎/モルモット吉田 (@molmot) 2018年9月16日 - 01:13
それはそれとして、浜田毅撮影監督の『北京原人』の証言が壮絶。 pic.twitter.com/tK08Hzjw5E
これは絵柄も珍しい!ワーナーが72年に主催した『時計じかけのオレンジ』レセプションへの招待状。出演者ではミセス・アレクサンダー(エイドリアン・コリ)とキャットレディ(キャットレディ)が参加している。You are invited… twitter.com/i/web/status/1…
— ルチオ・コルチ (@chachapoyan) 2018年9月15日 - 13:42
元アイドルのひき逃げ動画、何の感情もなく人を轢いて去っていく車。弾かれて物のように吹っ飛ぶ自転車。何事もないかのような歩き続ける人々。それらを無感情に撮り続けるドライブレコーダー。事故が起こっているのにすべてにおいて無感情な映像が恐怖だった。
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2018年9月15日 - 09:59
朱旭、亡くなったのか。NHKドラマ『大地の子』の養父、といえばわかる人が多いのでは。国境を通してもらえない一心を救うシーン。蒙古から帰ってくる一心を北京駅まで迎えにくるシーン。あれはまあ、泣いたな。ボロ泣き。 pic.twitter.com/7saktTWJ73
— 濱田研吾 (@hamabin1) 2018年9月16日 - 00:10
「英国総督 最後の家」 #eiga #映画 goo.gl/mqRxie
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年9月16日 - 09:13
73年前の今日。1945年9月15日,終戦直後にマーシャル諸島で撮影された日本軍兵士たち。おそらくウォッゼ島かマロエラップ島で撮影されたもの。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/VSGNc2bFXB
— 渡邉英徳 (@hwtnv) 2018年9月15日 - 05:57
日本のいちばん長い日、今日は満席になるぐらいに多い!今から上映開始。 pic.twitter.com/5arbwZ9oKg
— Pakki@Mナンバー探偵 (@0463Zero4063) 2018年9月16日 - 10:25
ベルイマンの「狼の時刻」より。マッチをすって燃え尽きるまでをじいっと見ていると、おそろしく長く感じる。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年9月16日 - 10:56
#マッチの日 pic.twitter.com/39iEkwMVrk
登別映像機器博物館 binmuseum.web.fc2.com というとんでもない私営博物館が登別にあるようです。
— 永吉洋介(映写機マニア) (@nagayoshi_ysk) 2018年9月15日 - 18:39
映写機は少ないようですが、記事になっている三和精機製作所の移動映写機は私の知る限りここにしかないです。
写真は… twitter.com/i/web/status/1…
@musasa_vi 宮西計三のファンでもあるようです。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年9月16日 - 11:38
今日気づいたこと、その1。
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2018年9月16日 - 01:15
「ウルトラセブン/明日を捜せ」に登場のシャドウ星人。
1968年3月10日の初放送を含め、数十回は見てきたはずだが、今日初めて、上まぶたに相当長い睫毛を蓄えていたことに気が付いた、 pic.twitter.com/Y3vlnJpEHQ
やはり戦争は、腹いっぱいめし食っているやつには勝てない。というのは、銃も重いしその弾も重い。軽機関銃なんか更に重い。そんな重いものをもって動くのは、めしを食わないことには重くて動けない。(水木しげる)
— 水木御大のおコトバ (@gegelu) 2018年9月16日 - 11:00
今回の寺山修司展では劇画家の花輪和一さんに協力を申し出た。
— 質問=田中未知 (@FlyingSorami) 2018年9月16日 - 07:57
「ガロ」が刊行された時代花輪和一の作品を目にしてすばやく寺山は彼に会いに行った。ポスターを始め映画「田園に死す」では意匠として彼に託し、私は「進行」。美術班は撮影現場で格… twitter.com/i/web/status/1…
アラン・ドロン 単独ロング・インタビュー NHK『アラン・ドロン ラストメッセージ』9月22日放送
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年9月16日 - 14:59
amass.jp/110582/
前に演じた「スワンの恋」(失われた時を求めて)のシャルリュス男爵の晩年みたいな気がしないでもない。
誇張ではないと思う。一読推奨。
— 津上俊哉 (@tsugamit) 2018年9月16日 - 01:33
www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…
いじめ、依頼されたらここまでやるぞ!
— 大阪名物パチパチ弁護士 (@obpmb3fN93mQI9i) 2018年9月16日 - 10:01
いじめる奴は覚悟しとけ!
(1)加害者の刑事告訴
(2)加害者本人、場合によっては親権者への損害賠償請求訴訟提起
(3)公立学校の場合は国家賠償請求、私立学校の場合は学校への損害賠償請求
これ拡散すればいじめ減るかなあ。減ってほしいわ。
@obpmb3fN93mQI9i ・学校は一切信用するな
— 天城のるあ👿🌸✨Familiar (@NoruaAmagi) 2018年9月16日 - 14:09
・警察に被害届を出す
・物損や怪我した場合は、証拠や診断書は必ず残しておく
・可能なら録音もしくは録画したものを残す
・学校や加害者が謝っても絶対に信用せず、被害届の取り下… twitter.com/i/web/status/1…
ヤング樹木希林。 pic.twitter.com/QkcfhvoS2v
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2015年5月20日 - 18:22
梶井基次郎について、萩原朔太郎は「稀れに見る真の本質的文学者であつた」、横光利一は「静といふものをこれほど見極めて描いた作家は、まだ日本に一人もゐなかつたと思ふ」、川端康成は「その文業は不滅の輝き」と語っています。夭折が惜しまれる小説家は数多くあれど、樋口一葉と双璧でしょう。
— 初版道 (@signbonbon) 2018年9月16日 - 19:31
この間、年上の方から「最近知ったんだけど、緑茶も紅茶も烏龍茶も同じ葉なんだよね。若い子はこういうの気付かないでしょ?」と言われたから知ってるけど気を使おうとして「知らなかったです」と「そうなんですか?」が混ざり「知らなかったんですか?」が口から出てしまい場の空気を凍らせた懺悔
— 日報は9/17 忍fes.あ52ab (@nippou_) 2018年9月15日 - 17:49
日本はアーティストが絶滅種になる、芸術・文化後進国である。 | COMEMO comemo.io/entries/10265 “文化後進国の日本では気が遠くなるほどにアートによる優遇税の措置もな〜んにもない国なのです。ここに紹介で… twitter.com/i/web/status/1…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年9月16日 - 20:14
このツマミ、傑作じゃないだろうか。昆布が敷いてある。この量がイイ。そして冷えた加賀鳶。どうだ。 pic.twitter.com/zLsV9D0OMw
— 久住昌之 (@qusumi) 2018年9月16日 - 12:11
樹木希林さん、4年前くらいに「エッセイを書きませんか」と手紙を出したことがあります。『晴れた日はキリンに乗って』というタイトルで、日々の生活や仕事のこと、家族の話、これからやりたいことや会いたい人の話をぜひ、なにより自分の母の世代に読ませたいんです、と4枚くらい書いて送りました。
— たられば (@tarareba722) 2018年9月16日 - 17:14
届いたとおぼしきタイミングの直後、編集部に名指しでご本人からお電話をいただきました。「貴方が考えたの、とても素敵なタイトルね。お母さまはお元気なの。そう。面白そうなお話だけど、ごめんなさい、わたしにはもうあまり時間がないの。残りの時間は女優としての時間に使いたいんです」と、
— たられば (@tarareba722) 2018年9月16日 - 17:20
それまでの編集者人生で一番丁寧で贅沢なお断りのお電話を頂戴しました。以来、ずっと女優・樹木希林を応援しておりました。慎んでご冥福をお祈り申し上げます。
— たられば (@tarareba722) 2018年9月16日 - 17:23