prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「見えない目撃者」

2019年09月30日 | 映画
韓国映画のリメークだそうだが、作りは「らせん階段」「見えない恐怖」「暗くなるまで待って」といった昔からある盲人が狙われる古典的スリラーの系譜上の作品といった趣がある。

伏線の張り方と丹念な回収、ヒロインが肉体的ハンデと共に精神的なトラウマの克服というドラマをきっちり組み立てているのも最近珍しいウェルメイドな作り。

主演の吉岡里帆が眼が見えない人を演じるのに目をつぶったり視線を固定したりいった具合にことさら記号的に強調せず、まったく見えないわけではなく物の輪郭くらいはわかる設定もあって、それほど見えている人と違わない演じ方をしていて、それだけ感情表現も枠がはめられないでいる。

それが犯人に追われるところで階段を駆け下りるのに足元を見ないのに感心した。何でもないようにやっているけれど、相当に危険だし難しいだろう。
ここぞもいうところで目が見えない設定を生かすメリハリがついた。

犯人が正体がバレる前から堂々と画面に映っているだろうに観客の目にはとまらないようにして、バレてから急に浮き立って見えてくるあたりもうまくできている。

盲導犬が実におとなしくいるのかいないのかわからないくらいで、エンドタイトルに「実際の盲導犬はしないこともしています」云々と出ているが、本当だと吠えもしないということか。

犯人に追われるところでスマートフォンを使って遠くにいる通話中の健常者に周囲の様子を見せながら逃げ道を教えてもらうというのは今風のガジェットを生かすいい工夫。これまたエンドタイトルで「列車の中でスマートフォンを持って歩くのは禁止されています」云々の字幕がご丁寧にも出るのに苦笑する。

ロケ地が先日同じ東映系で見た「影に抱かれて眠れ」と一部かぶっていた。