言いたくても言えない事を、、、でも、どこもかしこも既得権益ですよ、世の中って、、、なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか president.jp/articles/-/164…
高木新復興相がパンツ泥棒だったかどうかは知らないが、彼のHPに「電子力発電の安全確保」とあるのにはのけぞった。電子力って何?あと、保安院って3年前に廃止されてますけど。やる気あんのかね。takagitsuyoshi.com/policy.html pic.twitter.com/p0myCe3Qed
ペレ #1日1本オススメ映画 差別と迫害と残酷さと不当な労働条件が支配している世界でも、少年は希望でありえる。詩情と巨大なスケールを併せ持つ叙事詩的大作。 pic.twitter.com/gZ5ThfK5F1
ええええ!?
原子力規制庁 旧保安院等の過去HPデータ、一斉に削除。国民に通知なし。東京新聞が指摘(各紙)
2015-10-12 23:32:32
rief-jp.org/ct13/55421
原子力規制委:「文書点検」と虚偽報告 内閣府に「実施した」 12、13年度
sp.mainichi.jp/shimen/news/20… ええ加減にせえよ。
アンコールはピアソラと「月の光」。 pic.twitter.com/sQ12lM1J9w
渡辺文樹監督作品『阿鼻叫喚 大作の死』
新宿通り沿いだよ。
背景から場所を推測して巡礼してね(笑)。 pic.twitter.com/PBnhR5w7In
【本棚登録】『ユニクロ帝国の光と影』横田 増生 booklog.jp/item/1/4163737…
今どうか知りませんが、巡査長は巡査部長と違ってそれ以上出世しない「引き込み線」と言われたそうで。 #ss954
ワイルド7の7人は警視正。警視総監から数えて上から四番目。なまじの署長より階級上。 #ss954
アメリカの刑事ドラマ見ていると定年来るのを指折り数えて待っていること多いのだな。かつて水野晴郎氏がやたら熱くアメリカの警察を語っていたが、あの情熱は何だったのだろう。 #ss954
それほど見てないのだが「女刑事キャグニー&レイシー」は良かった。キャリア志向と家庭志向の女刑事二人の相棒もの。エミー賞作品賞を二回、主演女優賞を六回!という受賞歴を誇る。世話物的ムードの一方で、性的虐待といったハードなテーマを扱うのも早かったのではないか。 #ss954
LAW & ORDERは警察と検察を股にかけた法律ドラマだけれど、スピンオフの性犯罪捜査班とクリミナル・インテントは刑事ものに特化。CIのヴィンセント・ドノフリオ(フルメタル・ジャケットの微笑みデブ)のロバート・ゴーレン刑事の変人ぶりと犯人を追い詰める話術が見もの。 #ss954
ミセス・コロンボというトンデモなスピン・オフは作られました。あんな美人の奥さんってことあるか。@Rabienrose21 やっぱり刑事コロンボだよねぇ。一回も奥さんが出ていないよね? #ss954
原作では男なのを女にして、うんと派手にしたのが功を奏したみたいで。 #ss954 twitter.com/kuidaore10001/…
知ってて言ってるのか、ありますよー。途中からコロンボ夫人という設定を外したとか離婚して姓が変わったとかテコ入れしたらしいけれど、余程評判悪かったらしい。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F… #ss954 twitter.com/Simon_Sin/stat…
倒れたところでズボンが真っ二つになったという裏話を渡辺徹がとくとくと語るのにも笑ってしまった。 #ss954 twitter.com/akm001/status/…
「第一容疑者」は暗い雰囲気も、警察という男社会で奮闘する女性ドラマとしても、ヘレン・ミレンはじめ役者たちの上手さも見ごたえありますね。 #ss954 twitter.com/momoao/status/…
「踊る大捜査線」の脚本の君塚良一の師匠は萩本欽一だけれど、「今にドラマとバラエティの区別がつかなくなるような時代が来るから、それまで勉強していろ」と言われていたとか。 #ss954
刑事ドラマの定番シーンで、ヘロインらしき白い粉をペロリと舐めてもっともらしい顔でうなずいたりするのだけれど、どんな味なのだろう。 #ss954