![100311g1 100311g1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/ce7c51a49154da0386e4385ad9f2205d.jpg)
今日のフォト。
旅立ちには、赤い花がよく似合う。
大阪市の公立中学校(129校)では、3月12日(金)、一斉に卒業式が行われます。
男子=9665名、女子9375名、総計=19040名(2009年5月在籍数より)
![100311g12_4 100311g12_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/d5b54b30423a906f821aae104ba41cd8.jpg)
いただいた学生服の第2ボタンを 今でも大切に持っています。
あなたは、今・・・ 幸せに暮らしていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_sengyou/img/shufu_sengyou88_31_lightred_2.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
</object>
今日の1曲
「旅立ちの日に・・・」 川嶋あい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![100311g2 100311g2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/0539e4090614be1437235f5d01db40ab.jpg)
過保護なマドンナさん・・・
夜になると、プランターの花たちをこんな風にして、越冬させました。
春が来た、春が来た。
もうビニールなんていらないね・・・と、外したのが3月1日。
![100311g3 100311g3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/153bb40117abc920920009ba50634627.jpg)
ポカポカ陽気に背伸びして、寒の戻りに縮こまり、可愛いビオラちゃん。
![100311g4 100311g4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/9340eb501382bc2e2b561058239944fc.jpg)
スノーポールは、時間がわかる。
日の出と共に花開き、日没には花びらを閉じてしまう。
![100311g5 100311g5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/a0e672c9881344b55fc21860521b2938.jpg)
赤い花に飢えている冬の間、ずっと咲いてくれたサントリーの新種のセネッティ。
![100311g6 100311g6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/63f451fadcf132bdaf2852f1c5d6d575.jpg)
パンジーは、プランターが狭いと、押しくら饅頭。
![100311g7 100311g7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/247a9eb75fba35c5b33527d0755be720.jpg)
ひと冬、お部屋で過ごしたエラチオール・ベゴニアも、お外へお引っ越し。
![100311g8 100311g8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/d269115c2ef7eca211e654f42298336c.jpg)
2009年12月に、こんに小さな芽が出ていたヒヤシンス。
2年越しのヒヤシンス。
![100311g9 100311g9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/d3e7d523f7590e8a8b6b006d5120d0c2.jpg)
立派に咲いてくれました。 私を喜ばせてくれてありがとう。
![100311g10 100311g10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/d6b28d02358f2259448824d302dc76e8.jpg)
昨年暮れに5個植えたチューリップの球根。
![100311g11 100311g11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/15723df394f8cb3c94285cacf1bc5663.jpg)
ニョキニョキと出て来ました。
![100311g12 100311g12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/c43c3d7c0aabaf516b8c9eadc9c0debf.jpg)
何年越しかのシクラメン。
昨年暮れには、こんな小さな蕾を付けて。
![100311g13 100311g13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/99558e2611ac70351434e4cf47f89449.jpg)
今はこんなにきれいに咲いています。
![100311g14 100311g14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/1df37f68be3c5601e37c6329e9b7cdef.jpg)
こちらも何年越しかのシクラメンたちの集まり。
![100311g15 100311g15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/5200bdd75758fdec8c3f0a4ddff909b0.jpg)
昨年暮れに植えた、正月用の寄せ植え。
![100311g16 100311g16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/2a0c800d7ed370b53ede6a58f2d117ee.jpg)
葉ボタンがこんなに伸びて・・・。
![100311g17 100311g17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/1a4cd81221d90515a129a9d57b5efddd.jpg)
こちらも昨年の暮れに植えた、三つ葉、春菊、パセリ。
![100311g18 100311g18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/f4b37dfabdcba83f969b03f706b613bd.jpg)
レタス、水菜です。
![100311g19 100311g19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/01b24f69f16e683050c362b1fcaac528.jpg)
こんなに豊作です。
![100311g20 100311g20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/af7f02fcd958b063027f35ddb9bbcde9.jpg)
私、水菜の花を生まれて初めて見ました。
食べるのが勿体なくて、花が咲くまで、育ててしまいました。(笑)
![100311g21 100311g21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/95d1e6360d99be68645c857e2cbc94a1.jpg)
あなたの茎を刈り取って、お料理に使わせてもらいました。
新鮮で、美味しかったよ~。私のエネルギーになりました。
![100311g22 100311g22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/a886568a30f89732f7b6e0bb6266da05.jpg)
桜草も、1鉢に5株植えました。
![100311g23 100311g23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/8cf40bf9a491f973c8b4c915b8055b20.jpg)
今は、可愛らしい花が咲いています。
生前の母が好きだった花、桜草に母の面影を見ます。
越冬した花たちは、辛抱強さを私に教えてくれた。
![100311g24 100311g24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/76ad42bf76f0d78372584669a8a2746b.jpg)
2008年7月、鹿児島の友人から、球根をいただいた「ハエマンツス・コッキネウス」
2008年、2009年、共に花を咲かせました。
![100311g25 100311g25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/1b752e408b10ad33c1b0c8b9fca96a35.jpg)
花が終わると、葉っぱが伸びて。
![100311g26 100311g26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/e5f1872f0bbb15a1a484ac6960a44a17.jpg)
今年は3枚も葉っぱが出てきて、私を驚かせた。
葉っぱは、多肉植物のように厚みがあります。
![100311g27 100311g27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/c3db4d07ce7b8754ad558dccb7ca036b.jpg)
その厚みのある葉っぱを異動の際に、折ってしまいました。
まだ完全に切れていなかったので、見守っていたのですが、ダメでした。
1枚の葉っぱを葬ったのは、3月2日です。
葉っぱちゃん、まだ生きる途中だったのに、ごめんなさい。
![100311g28 100311g28](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/470357adb4261b98e333a5232f7e2379.jpg)
今は、2枚の葉っぱが元気に育っています。
![100311g29 100311g29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/af68805c6a9da5e1ab554a778cefa5d6.jpg)
昨年6月に植えたミント、12月にはこんなに伸びて・・・。
![100311g30 100311g30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/e5ab947430dadcddc42f8f8688f9e24c.jpg)
越冬すると、3月にはほとんど使えるミントがなくなって。
![100311g31 100311g31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/83496f93e73117725a20e0552adee2a0.jpg)
新しいミントを買って来ました。
ペパーミント、オーデコロンミント、スペアミント。
これからたくさんのお料理に使うことになるでしょう。
![100311g32 100311g32](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/8937b4c26adaec2075e8599aa2bcdd2e.jpg)
そしていちごも3株植えました。
初めて育てるいちごです。
![100311g33 100311g33](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/037199e8d335ee6158a8f6e64b9b7297.jpg)
さて、果たしていちごの実は、生るのでしょうか?
これからのお楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_sengyou/img/shufu_sengyou88_31_lightred_2.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)