マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

洋食 Revo(レボ)

2010年03月24日 | グルメ&美味しいもの
100324a1


今日のフォト。 
長い間生きていると、いろんなことが起きてくる。



あれから2週間。
どうか友達の病気が治りますように。






                 






3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














                 






100324m1


関西のお店を紹介した「Mのランチ」というブログがあります。
1日のアクセス数2万5千件のカリスマブロガーのMさん。



上の雑誌は、昨年の7月に発売されたものです。






100324m2


その雑誌のトップの企画が、「ウマ~なランチベスト10」






100324m3


その「ベスト」1が・・・






100324m4


こちらのお店の「黒毛和牛と国産豚の煮込みハンバーグ」1000円です。






100324m5


大阪市西成区岸里1-3-21  洋食 Revo(レボ)というお店。






100324m6


・・・ということで、こちらもチャリ(自転車)圏内なので
行ってみることにしました。



ランチの時間帯を少し外して行ったのですが、やはり噂通りのお店です。
MのランチのMさんは、過去30回お店に行かれています。(食事に)






100324m7


もちろん私が注文したのは、「黒毛和牛と国産豚の煮込みハンバーグ」1000円。
スープ、サラダも付いて、ご飯はお代り自由。



チーズトッピング100円=上の写真の合計1100円。
「Mのランチ」の雑誌で、堂々の1位だったメニューです。



MのランチのMさんは、このお店へ30回訪れたうち
こちらのハンバーグを7回食べていらっしゃいます。(いずれもチーズトッピング)






100324m8


デミグラスソースの中に沈んでいる煮込みハンバーグ。






100324m9


「手作業で究極まで細かく挽いたパテはきめ細やかでとろける」と、Mさんも絶賛。






100324m10


じっくりと煮詰められた濃厚なデミグラスソースが
ハンバーグに沁み込んで、甘みをだす。



トッピングのチーズが、ハンバーグにからまって
ハンバーグを一口大に切って口に入れようとすると
チーズがまるで納豆の糸のように切れずに、どこまでもついてくる。






100324m11


デミグラスソースをご飯にかけて味わうのが、Mのランチの
Mさんの食べ方だというのを真似てみました。






100324m12


チーズトッピングは、正解です。






100324m13


アツアツのコンソメスープも、相性がいい。






100324m14


こちらは「天然有頭大海老フライと鹿児島産豚ヘレカツです。
コンソメスープとお代り自由のご飯が付いて1050円。






100324m15


有頭大海老フライと大きめの鹿児島産豚ヘレカツが2枚。






100324m16


甘くて身が引き締まった大海老です。






100324m17


あまりの美味しさに、有頭海老の中まで食べてしまいました。






100324m18


客の入れ替わりです。
テキパキと、カウンターやテーブルをセッティングしていきます。



笑顔で対応してくれる店員さんで、とても気持ちいいです。






100324m19


店員さんに「Mのランチのブログを見て来ました」と言うと
「また、よろしくお願いします」と、お店のお名刺をくださいました。






100324m20


外に出ると、まだ並んでいました。
ここは、何度でも行きたい、洋食屋さんです。






                 






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする