今日のフォト。 お年賀に素敵なお菓子を頂いたので
1月中にブログにアップ・・・です。
たねやの「迎春福玉」というお菓子。
遊び心とおめでたさが、だるまさんの中に、ギュッと詰まっていました。
お正月に欠かせない黒豆の祝い菓子。 黒豆に砂糖の衣がけをしています。
そして「福」の袋から出てきたのは、豆型の飴玉。
だるまさんの中には、招福折り紙も入っていました。
説明通り折り紙すると、招き猫と鯛。どちらも縁起もの。
まだまだ出て来た、こちらはだるまさんの「福笑い」
昔から変わらないお正月遊びに、初笑い。
豆菓子が入っていたのは、紅白福玉(最中種)
紐で結んでみました。
小さく割って、オーブンで焦げ目がつくまで焼いて、いただきました。
とても芳ばしかったです。
息子夫婦が、お年始に持ってきてくれた可愛らしいお菓子です。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。