マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

今宮戎(宝恵かご行列)

2015年01月10日 | イベント・行事



今日のフォト。大阪・今宮戎、今年の宝恵かご行列の1番人気は、エリーちゃんでした。






            









今年も待っていました。とんぼりリバーウォークで。
宝恵かご行列に参加される、来賓を乗せた船が来るのを。


そして宝恵かご行列出発式。









中村雁次郎、中村壱太郎、田中功(USJ)、海原はるか・かなた、坂田利夫
高世麻央(OSK)、小桜舞子(テイチクレコード)、山本浩之(毎日放送テレビ・ちちんぷいぷい)


近藤光史(毎日放送ラジオ・こんにちはコンちゃんお昼ですよ)
シャーロット・ケイト・フォックス(NHK・マッサン)









くす玉が割られ、記念撮影をして、みんなで大阪締め。
「打ーちまひょ」 パンパン、「もひとつせ」 パンパン、「祝うて三度」 パパンパン。









芸妓の佳世子さんの宝恵かごを先頭に、とんぼりを出発。
道頓堀商店街、角座前、中座くいだおれ前、松竹座を通って、戎舞台でご挨拶。









戎舞台で、浄瑠璃人形が、御祝儀舞、「寿式二人三番叟」を踊ってくれました。


日本舞踊・山村友五郎さんの写真、とんぼりの会場で、ピント外してしまったので
戎舞台ではバッチリ。 後ろにいるのは、中村雁次郎さん。









今年は、道頓堀川の完成から400年になるのを記念して
かつて戎橋のたもとに設置されていた「戎舞台」が13年ぶりに復活しました。
そして戎舞台で、大阪締め。









桐竹勘十郎(文楽・人形使い)、中村壱太郎、山村友五郎、福娘代表。









高世麻央(OSK)、小桜舞子、海原かなた、芸妓・佳世子、山本浩之。









坂田利夫さんは、昨年50周年を迎えました。
「ありがとさ~ん」って、言ってくれました。









そして沿道でも、もの凄い人気。
NHKの連続テレビ小説・マッサンに出演のエリーこと、シャーロット・ケイト・フォックスさん。









かめや旅館の前からは、歩いて今宮戎神社まで行列します。


宝恵かご19台、高張り提灯2丁、おたふくかご1台、福みこし鯛1台
金箱山車1台、PAかご6台、お囃子屋台。 宝恵かご行列総人数約520人。









日本舞踊の山村友五郎さんや、浄瑠璃人形も歩いています。









今宮戎神社鳥居前。 もの凄い人、警察官の数も凄いです。









今宮戎神社の境内は、どこも押し競饅頭状態。 晴天の土曜日ということで
宝恵かご行列と、それを見ようとする人たちで、浪速の街は大賑わいでした。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする