![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/0a3e09cd7fcf3899835d315b0b2ca37b.jpg)
今日のフォト。 和歌山県有田郡湯浅町から
和歌山県有田郡有田川町の「あらぎの里」へ行きました。
有田川町は、私の故郷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/e069cfa4d1b94f9bacb3189bbb1bd683.jpg)
ここは、「あらぎ島」
有田川の蛇行と浸食作用によって、長い年月の間に出来た自然の造形。
54枚の水田は、6軒の農家が耕作されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/bec04dbbe182fae57a60b95810e90e43.jpg)
あらぎ島の54枚の田んぼ、稲刈りがまだのところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/27257410f9b984008a7c6ce91f24f595.jpg)
稲刈りが終わったところ・・・いろいろで、写真を撮るのが面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/a1ff5aefadd13f6716ff47585f83e7e4.jpg)
コンビニもない、ゲームセンターもない。
携帯の電波も、どこでも飛ぶわけじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/4d762e9b981252926dd2ebe529f57288.jpg)
夏には、蝉しぐれと蛍の乱舞、カブトムシやクワガタの行列。
秋には、虫たちの大合唱、赤トンボのお遊戯会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/4ba119a46d50ae87a6234577c0408e5d.jpg)
「日本の棚田百選」、「関西自然に親しむ風景百選」、「和歌山県朝陽夕陽百選」
そしてあらぎ島とその周辺の景色が、「国の重要的景観」に選ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/07ac7c86fc86b3987a92b27085d29684.jpg)
道の駅には、懐かしい故郷の産物が並んでいました。
美味しい空気をいっぱい吸ってきました。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)