今日のフォト。 今日、1通のゆうメールが届きました。
株式会社・風景写真出版の封書です。
みんなのデジブック広場で、交流させて頂いている、中村 守さんからです。
添えられたお手紙には、デジブック広場・夏のコンテスト
グランプリおめでとうございます・・・と、お祝いの言葉が添えられていて
2016年のカレンダーが、同封されていました。
このカレンダーは、(株)風景写真出版が主催した
「2015年、風景写真カレンダーフォトコンテスト」で、中村さんは最優秀賞を頂いたとか。
中村さんは、永年親しんだ「富士山」で、カレンダーを作りたかったそうです。
A4サイズの写真が上に添付され、その下には2016年のカレンダー、12ヶ月分。
滅多に出会うことが出来ない 富士山ばかりで
長い年月をかけての 写真であることがわかります。
12月が終わると、次ページには、2017年の年間カレンダー。
そこには、今の季節の花、コスモスと富士山です。
そして最後のページには、中村さんのプロフィール。
昨年9月に京都で、中村 守写真展「奥信越路」が、開催されました。
7月25日に東京・赤坂で始まったこの写真展は、8月15日から名古屋
8月29日から福岡、そしてラスト9月11日から京都で開催。
私は、京都ギャラリーでの最終日に伺うことができました
その時の写真集です。
その時の私のブログ ↓ です。
2014年9月16日、中村 守写真展「奥信越路」
京都ギャラリーには奥信越路の写真が、春夏秋冬に並べられていました。
何年もかけて、ようやく出会えただろう写真ばかりでした。
素晴らしい写真展を拝見して、身が引き締まる思いでした。
来年は富士山を見ながら、私の1年が流れてゆくことでしょう。
私は今でも、「富士山は、登る山ではなく、拝む山」だと思っています。
富士山を拝みながら、きっと素晴らしい2016年になることでしょう。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。