マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

神戸どうぶつ王国1

2016年02月06日 | 写真



今日のフォト。 「神戸どうぶつ王国」へ、行って来ました。
あったかいところで、楽しみました。(2016年1月撮影)






            









可愛い動物たちが、癒しをくれました。
うさぎさんです。









耳の垂れたうさぎもいます。 ワンコのように見えます。









世界一大きなうさぎだそうです。(フレミッシュジャイアント)
でも臆病なのか、ここから動きません。









モルモットもたくさんいます。
毛並みの揃った子、つむじがいっぱいある子、いろいろです。









ワオキツネザルです。
顔がキツネに似ていることと、尻尾に輪が付いていることで
ワオ(輪尾)キツネザルという名前が付いたそうです。









お姉さんにフードをもらっています。
人参、サツマイモ、リンゴ、キャベツ・・・etc









キャベツは、手で持って食べています。









この格好は、ひなたぼっこをしているとか。
可愛らしいですね。









ホオジロカンムリツル。 ほっぺが白くて、冠つけて。









クロエリセイタカシギと、ショウジョウトキ。


鳥は、1本の足を羽毛に仕舞いこんで休む方が、体温維持できるとのこと。
最初見た時、怪我で1本足になったのかと思いました。









モモイロペリカンです。
恋の季節を迎えると、体が名前の通り「モモイロ」に変化するそうです。









モモイロペリカン、ダッシュで飛んできました。
メチャクチャ可愛いです。 神戸どうぶつ王国、癒されます。


2006年3月にオープンした、「神戸花鳥園」が
2014年7月に、「神戸どうぶつ王国」に、名称変更されました。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする