マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大川良太郎2016年11月公演・紀の国ぶらくり劇場9(11月7日)

2016年12月06日 | 大川良太郎



今日のフォト。 劇団九州男11月公演、紀の国ぶらくり劇場11月7日昼の部。






            









第1部ミニショーのオープニングは、若手3人で。 ♪親子ソーラン。
マキさん、傘持って可愛らしく。 ♪京おんな。
要さん、芸妓姿で。 ♪島田のブンブン。


伸吾さん&香おりさん、相舞踊。 ♪惚れっちゃった。
剛くん、歌ってくれる。 とても上手です。 ♪酔歌。(吉 幾三)









若手で群舞、元気をもらう。
大和くん、色っぽいね、女形。 ♪夢を抱きしめて。


伸吾さん、冬子冬子と・・・。 ♪冬子のブルース。
純くん、素敵な衣装で。 ♪さよならイエスタデイ。









マキさんと香おりさんが入って、劇九群舞。
くっさま、舞踊。 ♪北の鴎唄。


翔一郎くん、似合うカツラ。 ♪風の浮橋。
剛くん、好きな曲で。 ♪チャンカパーナ。









この日、ミニショーにも、お芝居にも、座長は出なかった。
体調を崩して、本日胃カメラの検査を受けて、麻酔が完全に
覚めてない状態で戻ってきて、1曲だけ、踊ってくれました。









顔には、いつもの喜怒哀楽の表情がない。
この舞踊の後、また検査の結果を聞くために、病院へ行かれた。


座長が、急きょ不在になったということで
この日のチケットは返却され、もう一度ご来場くださいとのこと。
つまり今日この公演は、「無料」ということ。









一目でも、座長に会えて、よかった。
首に巻いているのは、マフラーではなく、トイレットペーパー。(笑)
鼻をかんだり、お茶目なことをして、笑わせてくれました。









若手と伸吾さんで、楽しく愉快に。 ♪勝手にしやがれ。(沢田研二)
香おりさん、文を持って。 ♪たまゆら。


たくやくん、きれいな衣装で。 ♪極楽浄土。
くっさま、歌ってくれる。 ♪港の五番町。









ラスト舞踊ショーは ♪黒田ブギ―。


良ちゃんパパ(杉 九州男さん)が、口上ご挨拶。
座長がいなくても、メンバーさんでがんばりました。


こんなに楽しませてもらって、座長も1曲踊ってくれて
これ本当に無料(タダ)でいいの?の昼の部でした。









この日、生まれて初めて大衆演劇を観る兄嫁と一緒に行きました。
兄嫁に買ってもらった、うなぎ寿司。幕間の休憩で食べました。


生まれて初めて見るのに、座長は1回しか出て来なくて
運の悪いことでしたが、返してくださった前売り券のチケットで
兄嫁は後日、もう一度この劇場で、良太郎座長を見ました。


観劇した夜の電話で、兄嫁は言いました。「良太郎さん、素敵♪」
「でしょう?素敵でしょう?」声を大にして私も言い、兄嫁と盛り上がりました。









この日ポイントカードNO.1がいっぱいになり
そしてピンクのマカロンストラップをいただきました。


私のペースは、まだまだ遅い方です。 
スタートは、同じ8月なのに、皆さん、スタンプが早い。
劇場には、劇九ファンの大先輩が大勢いる。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする