マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大川良太郎2016年11月公演・紀の国ぶらくり劇場10(11月8日)

2016年12月07日 | 大川良太郎



今日のフォト。 劇団九州男11月公演、紀の国ぶらくり劇場11月8日、昼の部。
良太郎座長、胃カメラ騒動の翌日、懲りずに和歌山へ。


これで11月4日から連続5日間、日帰りの和歌山です。
紀の国ぶらくり劇場は、私にとって浪速クラブのように近くありません。
けれど良ちゃんがいるから、和歌山まで行けるこの狂人的パワー。(笑)






            






良太郎ブログ、2016年は、1公演につき、2枚のスレッドで更新してきましたが
それでは11月の紀の国ぶらくり劇場の公演が、年内で終わらないので
今日からは1公演につき、1枚のスレッドで更新してゆきます。









第1部、 ミニショーのオープニングは、男女4人で。 ♪カーにバル。
剛くん、お母さんへの感謝の気持ちを伝える。 ♪母賛歌。(Metis)
途中で、曲がPPAP(ピコ太郎)に変わって、また母賛歌。


はるさん&要さん扇を持って。 ♪女の花は散らさない。
大和くん、歌ってくれる。 ♪ホールニューワールド。









そして座長登場。 場内大歓声。 大輪の花が咲く。
胃カメラは、大丈夫だったか。









第2部、 お芝居「浪人月夜」
そして第3部の舞踊ショー、劇九で楽しく。 ♪大江戸瓦版。


大和くん、純くんチェックで。 ♪北酒場。
伸吾さん、いつも渋くて。 ♪百夜月。









座長、両手に花(要さん&マキさん)。 ♪あなたしかいらない。
たくやくん、旅人姿もカッコよく。
純くん、女形で可愛く。 ♪酔っぱらっちゃった。









桃太郎&かぐや姫&金太郎&浦島太郎。
良太郎座長&香おりさん&純くん&たくやくん。
曲はもちろん・・・。 ♪海の声。









翔一郎くん、長い髪で。 ♪春。(中 孝介)
香おりさん、素敵な笑顔。 ♪恋に落ちて。
くっさま、間奏の間に、衣装早変わり。 ♪アケミという名で十八で。









桜色の衣装で。 ♪演歌なんか歌えない。









座席番号、1列目-5番。 舞台中央モニターの横。
さえぎるものは何もない。 









この日の女形(おやま)、男であることを忘れさせてくれる。
♪ごむたいな。(香西かおり)









昨日の夢は月のように 夜が明ければ消える
残った愛しさは いつになれば消える
女の想いは 燃え尽きるまで









いっそ死ねと言って ねえあなた
別れ告げられるよりも いっそ死ねと言って
今ここでひとりきりは ごむたいな









上の写真を拡大した。 舞踊中に撮った写真。
ピントの狂い無し。 両方の目にキャッチアイ。


ISO1000  ss1/800  F2.8  焦点距離28mm
ライトの下、舞踊中のガチのピント、よく撮れたものだ。


良太郎を撮り続けることで、動く被写体の腕前が上がった。
もう鬼に金棒。 アマチュアカメラマンよ、どこからでもかかって来い。(笑)


12月は、劇団九州男の公演はない。 良太郎のゲスト出演も、予定があって行けない。
来年まで、もう写真を撮れないなんて、そんな ご・む・た・い・な。









ラスト舞踊ショー(写真撮影禁止)は、「春よ、来い」&さくら。
袴姿で、扇を持って舞ってくれました。
口上ご挨拶は、最後に♪









おでん何でも3つ、おにぎり2個、お茶付きで500円。
紀の国ぶらくり劇場の売店で販売しています。


おでんは、アツアツで美味しかったので、よく食べました。
お友達にいただいたお菓子。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする