
今日のフォト。 皆さま、こんにちは。
5月の梅ちゃんレター、臨時号です。
高いところから失礼します。 今、天国にいます。
5月9日に、虹の橋を渡って、天国に来ました。
舞ちゃんが虹の橋のたもとに、迎えに来てくれていました。
そして舞ちゃんに、「私が逝ったからゆーて・・・」
「あんた~、ちょっと来るの早過ぎちゃうのん~」
と、言われてしまいました。
少し行くと、リリーちゃんと外猫ノンちゃんが
待っていてくれました。
迷わずに、天国に着きましたので
皆さま、ご安心ください。








1月。
和のおリボンで、2021年迎春バージョンのフォト。
「あけおめ ことよろ」から、2021年スタート。
昨年11月に21歳になって
梅の時間は、とても早くに流れてゆきました。
梅は1日1日、幸せを嚙みしめるように
生きてきました。

2月。
節分コーデは、「鬼滅の刃」でした。
お母しゃんが、「これせんと、鬼来るよ」て、脅かす。
鬼退治と思い、おリボンとマントを付けました。
皆さまの厄除けに、なりましたか?

2月。
でもその後、ハッピーバレンタインバージョンで
写真を撮ってくれました。
お母しゃんからは
ちゅーると、猫チョコをいただきました。

3月。
桃の節句は、女の子の節句。
そう言って、お母しゃんは雛ケーキも買ってくれました。
おリボンは、お母しゃん手作り。
お正月とは色が違う、桃色(梅色)の和柄で
女子力アップのヒラヒラも、付けてくれました。

4月。
桜が咲きました。 お母しゃんの心も桜色。
おリボンも、小道具も桜色。
お母しゃん、ハイテンションな 撮影会となりました。

5月。
端午の節句。
この梅ちゃんレターを発信したのが5月6日。
この3日後に、梅は虹の橋を渡りました。
お母しゃんが、5月は若葉の季節だからと
緑色の兜を作ってくれました。 最後の梅ちゃんレター
もっと笑顔で、撮ってもらえばよかったです。

6月。
舞ちゃんと色違いのお帽子です。
姉妹で、色違い。 お母しゃんのお気に入りです。
梅は、梅色。
舞ちゃんは、ティファニーブルーのおリボンが付いています。

7月。
舞ちゃんの「うちの子記念日」の月で
舞ちゃんが、ピンクのドレスを着たいというので
梅は、若草色のドレスになりました。
ドレス、全然似合わなくて
お母しゃんに、「ぷぷぷ~~~」って、笑われました。

8月。
「ミルキーは、ママの味」みたいなお帽子。
梅はお母しゃんが大好きだから、この写真好きです。
お母しゃんも、「梅ちゃん、可愛いよ」と言って
梅の遺影の写真の中に、入れてくれました。

9月。
舞ちゃんと、サングラスごっこして遊びました。
舞ちゃんは、ブルーのサングラス、梅は黒のサングラス。
舞ちゃん桜耳で、サングラスすると
メッチャ、いかつくなって、ビビりました。
天国でも舞ちゃんは、梅を守ってくれるそうです。

10月。
ハロウィンにも、こんな写真を撮ってくれました。
お帽子、似合っていますか? カボチャさんも一緒です。

11月。
昨年11月5日に、21歳になりました。
猫年齢、100歳=百寿です。
お母しゃんは、「めでたい、めでたい、万々歳」と言って
梅をギュッと、抱きしめてくれました。

11月。
1999年11月5日、大阪天満宮の鳥居の下で
迷子になった梅を お母しゃんは保護してくれました。
それからずっとお母しゃんちの猫で、暮らして来ました。
あの時、迷子にならなかったら、お母しゃんに出会わなかった。

12月。
街にクリスマスソングが流れる季節
お母しゃんは梅ちゃんベットに、電気敷毛布を敷いてくれて
梅はポカポカで、眠ることができました。
21年6ヶ月、お母しゃんと暮らせて
リリーちゃん、舞ちゃん、外猫ノンちゃんとも出会えて
梅は幸せでした。
お母しゃん、梅をうちの子にしてくれて
本当に、ありがとうございました。

お母しゃんのお友達が、お庭の花を届けてくれました。
お母しゃんが、多肉植物の花を飾ってくれました。
今度は、迷子にならずに、天国に行けました。
そしてリリーちゃんと舞ちゃんに、会えました。
これが最後の「梅ちゃんレター」です。
皆さま、長い間、ありがとうございました。