今日のフォト。 11月15日は、七五三。
七五三は数えの歳で、男の子は3歳と5歳
女の子は3歳と7歳の時に、神社へお参りします。
千歳飴という言葉には「千年」の意味があり
細く長く、引っ張ると伸びることから
「健康、長寿、粘り強く」という
親の願いが、込められています。
住吉大社へ行って来ました。
「パパが抱っこする三歳児」
「ママが抱っこする三歳児」
「一人で歩く三歳児」
「草履が履ける三歳児」
でも「パパ、足が痛いよ~」と。
「被布が可愛い三歳児」
「千歳飴持って」
「五歳は袴着の儀」
神社からいただいた、紙風船をフーッ。
「カッコいい兜」
NHK大河ドラマのよう。
「お宮参り」
11月吉日。
「七歳は帯解きの儀」
「美しいお姫さま」
秋うらら
茶々 初 江の
参詣(さんけい)よ
想い万感
お市の方
浅井三姉妹も
小さい頃はこんな風に?
「幸あれ」
パパとママに連れられて。
可愛らしい七五三姿を
撮影させていただきました。
ほのぼの幸せファミリー。
ありがとうございました。