マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

あべのハルカス・時計の広場

2014年06月17日 | あべの&天王寺
1


今日のフォト。 あべのハルカス・時計の広場。









                 









2


文字盤、3時。
地上300m、日本一の高さを誇る、あべのハルカスの「時計の広場」



昨年10月に出来た、待ち合わせスポットなのに、私が知ったのは今年4月。
地元に住みながら、完全に浦島花子です。









3


あべのハルカス地下1階、北側入り口のインフォメーションの上。
9の文字盤が見えます。









4


文字盤、10時50分。
近鉄南大阪線の阿部野橋駅や、大阪マリオット都ホテルに接続しています。









5


文字盤11時10分。
上を向いて歩かないから、半年も気が付かなかった。・・・と思うことにした。(笑)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーレ ホワイティ 梅田店

2014年06月16日 | グルメ&美味しいもの
1


今日のフォト。 お茶したい時間帯って、ありますね。









                 









2


フルーツミックスとアサイーベリー。









3


アサイーカップと、たっぷり苺のタルト。









4


アサイーベリーにした友人は、苺たっぷりのタルトにして
ミックスジュースにした私は、アサイーカップにしました。



2人とも、アサイー(果物)が、気になったのでした。(笑)









5


リバーレ ホワイティ梅田店


大阪市北区小松原町梅田地下街4-8
Tel  06-6362-8877
営業時間  10:00~22:00












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2014年06月15日 | イベント・行事
1_2


今日のフォト。 6月第3日曜日は、父の日。









                 









2_2


娘夫婦と息子夫婦から、父の日のプレゼントをいただきました。
「お父さん、よかったね」









3


息子夫婦からは、ボタンシャツとステテコ。
とっても爽やかな夏の色と柄です。









4_3


もう年だから、こういう若い色や柄のものを着ると、若返ります。



「ありがとう、いいものを贈ってくれて」
「お父さん、嬉しいね」









5_2


娘夫婦は、お父さんの大好物の辛子明太子。
博多のやまやの辛子明太子です。 楽しみが増えました。









6_2


そしてグミやチョコや飴玉。 あまりタバコを吸わないようにと。



「ありがとう、いいものを贈ってくれて」
「お父さん、よかったね」









6t


父の日の花は、黄色い花。 黄色いバラやひまわり。
日本中のお父さんが喜ぶ日。 6月第3日曜日は父の日。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン2

2014年06月14日 | 
1


今日のフォト。 だんだんと成長してきました。









                 









2


先日、ネットを張りました。









3t


ツルが伸びて、支柱に巻いてきました。
ベランダいっぱいに、緑のカーテンのネットです。









4


ゴーヤ、ヘチマ。









5


ミント、ミニトマト、シソ。









6


スイカに花が咲きました。









7


雌花が咲いた後。 育ってくれたらいいな。









8


日本朝顔、西洋朝顔のケープタウンブルー、夕顔。
行灯型の支柱の日本朝顔。









9


ベランダにツルが伸び始めました。
緑のカーテン、広がっています。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラバック

2014年06月13日 | ショッピング
1


今日のフォト。 ヨドバシカメラでショッピング。









                 









2t


カメラ仲間が、みんなこれを持っているという優れもの。



友人たちは、撮影場所に応じて、リュックにして背負ったり
これをハンディーカートに乗せてキャリーバックとして持ったり
用途はさまざま。









3


仕切りがたくさんあって、レンズをセットした一眼レフのカメラを
下向きに収納でき、レンズも数本入る。


背中側には、2つのメッシュポケット。









4t


レンズを外した状態で、カメラ2台、レンズ3本入れました。
フィルターやモニタリングも入ります。








5


これだけ入れると、7kg以上になる。
あと、ペットボトルやその他いろいろ。









6t


仲間はみんな一緒で(笑)、同じ赤色の人もいる。
間違わないように、ポケットに猫のフォルダーを付けた。



先日のの撮影、これでがんばって行って来ました。
写真の収穫はどうかな?(笑)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする