チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

「ココさん、車でお出かけですよ。」

2020年01月08日 | ここ

雨、15度、83%

 お正月の3日から急に思い立ってココさんを車に慣れさせるトレーニングを始めました。小さい頃は行動が読めないのでクレートに入れていましたが、そのクレートの金属の扉を壊すほど暴れます。時には息まで荒くなります。昨年はほとんど車に乗せませんでした。乗せるときは大きなキャリーバックに入れましたが、これだっていつ壊すかとハラハラでした。

 初日はキャリーバックに入れました。よく考えるとココさんはかぶり物も洋服も好きではありません。何かに閉じ込められるのが嫌なのかもと思います。2日目、行きは買い物があったのでバックに入れました。私の車は2シーターなので乗せる場所は助手席です。行った先は博多湾が見渡せるヨットハーバー。 向こうに見えるは能古島です。浜辺も歩きました。穏やかなお正月晴れでした。 その帰りにはバックから出してシートベルトとハーネスを固定するストッパーにつなぎました。このストッパーはなぜか香港から持ち帰っていました。モモさんには不要な物だったのに、役に立ちました。 固定されている状態です。驚いたことに、バックの際の音が鳴ってもなきもしません。じっとしています。息が荒くなることもありませんでした。翌日はちょっと山寄りのドックランに連れて行きました。あいにくドックランはお休み。行き帰り、固定したまま大人しく車に乗っています。昨日は糸島までちょっと用を足しに行きました。肝心なお店はお休みでしたが、途中車を止めてあぜ道を散歩しました。昨日から実はストッパーも外してただ助手席に乗せているだけです。

 助手席のシートはそんなに高くないのですが見てるとお尻が引けています。ココさん、高いところが苦手です。これならストッパーを外しても動けないだろうと考えたわけです。シートに飛び上がることもできませんが、座らせるとそのまま、モモさんの時と同じくずっと私の左の横顔を見て座っています。昨日の帰り道、横になって寛いでいます。 ふた回りほど小さいけどモモさんと全く同じ仕草です。今年のココさんの目標「車に大人しく乗ること。」既に目標達成です。

 「お散歩に行くよ。」朝晩の散歩時にはこう声をかけます。喜んで玄関に向かいます。お散歩と車でお出かけを区別するために、「車でお出かけですよ。」と声をかけます。ちょっと首を傾げて、尻尾を振って喜んで玄関に向かいます。

 ココさんの日常に車が定着しました。あちこち一緒に行こうね、ココさん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする