曇、24度、93%
暑かった今年の夏も去って、ようやく涼しさを感じるようになりました。9月も半ばです。雲はすっかり秋の雲、下草の虫たちの鳴き声も賑やかになりました。
気温が高かった間、ココさんのお散歩は10分ほどでした。お外でしかトイレをしませんので、トイレだけの散歩でした。用が済むとすぐに家に帰ります。短頭犬は鼻の短さで呼吸が普通の犬たちより困難です。ココさんはそれに加えて息を引き込むことがしばしば起こります。「逆しゃっくり」とも言われます。獣医さんから気管が短いからと言われました。
朝の散歩はまだ人通りも車も少ない地面がひんやりしてる時間に家を出ます。ココさんの息遣いは「ガハガハ」でなく「ガーハ、ガーハ」と口を開けてお腹の底から出ています。「ゆっくり歩きなさい。」と言っても性格なのか小走りです。周りはまだ静かなのでその息遣いはやたらに大きく私の耳の返って来ます。
この数日、ほんの少しだけお散歩の時間が長くなりました。その分お友達の犬さんと会うことも多くなりました。昨日は、大きなキノコを見つけたココさんです。 何か匂ってると思ったら、思いがけないところにキノコです。お散歩が長くなると新しい発見もたくさん。お散歩楽しいね。
真夏は庭に出ることも少なかったココさん、ずっとクーラーの効いた部屋で寝てました。4歳なのによく寝るなあと感心します。気温が下がると庭に一緒について出ることが多くなりました。 地面に咲いた「朝顔」を匂っています。暑さでトマトの元気が無くて実が少なく、ココさんがっかりです。
日に日にお散歩の時間を延ばします。コートを着る頃には、また往復で6キロほどのお散歩を目指します。季節の移り変わりを楽しみながらのココさんの散歩です。