曇、19度、88%
月に一度、流しのごみネットを買いにダイソーに行きます。100円均一と言われるこのタイプのお店に行くと安いのでついつい要らないものを買ってしまいます。ですからいつもは目的のものだけを買ってさっさと店を出ます。先日はつい店の中をぐるりと回ってしまいました。台所用具、ステイショナリー、園芸用品、DIY、よくここまでと思うほどの細かい品揃いです。こんなものあったら便利ねと思ってしまいます。
台所用品の売り場で今回はいいものを見つけました。耐熱ガラスでできた鍋蓋です。お鍋の中の様子が見れると、焼け具合、煮詰まり方が確認できます。周りがシリコンで出来ていて、一つの鍋蓋で3サイズの大きさの鍋にフィットします。ただし100円ではなく、500円です。小さい方が「16、18、20センチ対応」、大きなのは「22、24、26センチ対応」です。周りのシリコンが黒でデザイン的にもすっきりとしています。
洗い勝手も良く、収納も立てて仕舞うと場所をとりません。普通のお店だと数千円で売られています。重い鉄の鍋蓋は煮込みものなど蓋の重みが必要な時だけに使います。こんなものを見つけた時はとっても嬉しい。たまにはダイソーをゆっくりと回るのも悪くありません。しめて1,100円なり。