チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

中秋節の「無花果月餅」

2021年09月22日 | おやつ

雨、25度、90%

 中秋節にまん丸な満月が数年ぶりに見られるという昨晩、福岡は暗くなり始める頃から雨が降り出しました。昼間は33度の暑さ、日が暮れて雨が降っても気温が下がりません。幾度も空を見上げますがお月様に出会えず終いでした。

 中秋節を待って香港から送られてきた「月餅」をおやつにしました。1年半、離れて暮らす主人からの贈り物です。40年近く前にも単身赴任で中東に行きました。その時も含めて手紙、送り物は今回が初めてです。荷物を受け取った時は驚きました。数年前から「月餅」の香港からの海外配送は禁じられているはずです。ところが但し書きがあるらしく「肉類」は入っていない「月餅」であれば送ることが出来るのだそうです。

 私が初めて食べる「無花果の月餅」、よく昨日まで我慢できたものです。

中国茶も手持ちが少なくなってきました。コロコロの鉄観音茶を入れました。 ワクワクと「無花果の月餅」を切ります。 木の実、クコを繋ぐのに「無花果」が使われています。 ねっとりした「無花果」に木の実の香ばしさが広がります。鉄観音茶の清々しい香りとともにゆっくりしたお茶の時間です。

 天気が下り坂と知り十四夜に撮ったお月様です。 香港は昨日はこのお月見のために店じまいを早くします。そして今日は休日です。昨晩送られてきた香港の写真、お月見日和だったようです。「あなた、おごちそうさまでした。」


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパイスの引き出し | トップ | 熱帯睡蓮 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桃はな豆太郎ママ)
2021-09-22 14:00:11
ご主人が香港に行かれてもう一年半になりますか。
お二人ともお寂しいですね。
離れて暮らすと、お互いの存在の大きさを感じられるのではないですか?
私達みたいに、時々出張に行く程度で、四六時中一緒に居ると、空気みたいになってしまいますが…
それでも最近は、主人に対して感謝の念を感じる事が多くなりました。歳の功でしょうか🤣
ご主人との再開が早く出来ますように願っています
月餅懐かしい❗️
返信する

コメントを投稿