マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

月を眺める

2009-10-05 | Weblog
夕べもきれいな月でした。

あんなに遠くの小さな月が地球の潮の干満を司っているなんてほんとに不思議。
大昔、月はもっとずっと地球に近くて
地球の生物の進化に大きな影響を与えたのではないかと考えられているそうです。
最初に陸に上がった生物は自力で上がったのではなく、
激しい干満の差で陸に取り残されてしまった生物だった…etc

地球を40ミリのピンポン玉とすると、
月は11ミリのパチンコ玉の大きさ。
太陽は4メートル55センチになるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする