この辺りでは、幹線道路を離れると、すぐに農道に迷い込んでしまいます。
そして小さな集落へと道は続いています。
大抵こんもりとした小さな森があり、神社があって、きれいに掃除されています。
古い家と新しい家が混ざっていて、家の周りに花が植えられています。
そして農業倉庫、家と違って素材も様々、色も様々、形も様々、嬉しくなります。
↓ 畑と家の間の農業倉庫、写真では見えにくいけれど、スイセンが沢山咲いていました。
そして、この日、ノロノロ走っていた道の脇に、鶏が!
ここでは毎朝元気のいい「コケコッコー」を聞けることでしょう、
そして有精卵を食べられるでしょう、いいな~
ねぐらを竹などで工夫して作ってあるようでした。
近くに三輪車が2台・・・
↓ 向こう側の牧舎?では牛を飼っていた?飼っている?のかもしれませんが分かりませんでした。
↑ 右の方に草刈り作業中の人の姿、畑にはホウレンソウなどが元気よく育っているようでした。
大根が干してありました。
春になったら、
地面も木々も緑になって、ピンクや黄色や紫の花が咲き、
すっかり違った風景になっていることでしょう。
その頃に、またこの鶏に会いに行きたい。