うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ほ~っこり♪里いもと桜えびの炊き込みごはん♪

2014-09-21 22:53:25 | ご飯物


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


                     

今日は栄養満点の里いもが献立の主役。

桜えびの香ばしさが食欲をそそる炊き込みごはん。

新米の甘みも手伝って幸せな気持ちになります。

新鮮なあじのソテーといっしょにいただきました。



9月21日のMENU

・里いもと桜えびの炊き込みごはん
・あじのソテー ぽん酢しょうゆかけ
・なすときゅうりのあえもの
・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁






里いもと桜えびの炊き込みごはん
 

材料(2~3人分)
里いも(中3個) 米(2合)  青のり(適量)

A 酒(大さじ2) しょうゆ(大さじ1/2ぐらい)

B 桜えび(大さじ2) ごま油(大さじ1と1/2ぐらい)


          

   ① 米は洗ってしばらくおきます。炊飯器に入れ、Aを加えて普通に水加減します。

② 里いもは皮をむいて1cmほどの厚さに切り、塩をふってよくもみ、水洗いします。水けをきって①に入れ、普通に炊きます。

③ 鍋にBを入れて火にかけ、えびの香りが立ってきたら火を止めます。炊き上がったごはんに加えて混ぜます。青のりをふっていただきました。



あじのソテー ぽん酢しょうゆかけ


       お刺身用のあじを開いて小麦粉をまぶし、うま味をギュッ♪

          

① あじは開いて(開いたあじを買ってくればなおOK♪)中骨を取り、軽く塩、こしょうをふります。小麦粉を薄くまぶしつけます。

② フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、あじの皮の面を上にして入れてこんがりと焼き、返して火を通します。ぽん酢しょうゆをかけていただきます。




      ☆ なす、きゅうり、みょうが、しょうがのあえものを添えて。




              おごちそうさまでした。

        

         チビにゃんこちゃんと 仲良しになっちゃった



          最後まで見ていただいて ありがとうございます。

   季節の変わり目です。体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ