
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


近くの花園ではコスモスが咲き始めています



すぐ隣では ひまわりが元気いっぱい




日中は真夏を思わせる暑さも
夜になると虫の声とともに入ってくる涼しい風が気持ちよく感じられます。
今夜は‘さつまいもご飯’。
秋になると食べたくなります。
ホクホクのさつまいもに幸せ感じます。
‘手羽先のゆずこしょうマヨ焼き’といっしょにいただきました。

・さつまいもごはん
・手羽先のゆずこしょうマヨ焼き
・パプリカの白あえ
・大根とむきえびのサラダ
・もやしと油揚げ、三つ葉のみそ汁



① 米は洗ってざるに上げ、30分ほどおきます。炊飯器に入れ、水、うす口しょうゆ(or白だし)、酒を加えて普通に水加減します。
② さつまいもは適宜に切り、海水くらいの塩水に10分ほどつけます。
③ ②のさつまいもの水けをきって①に加え、表面を平らにして炊きます。黒ごまを散らしていただきました。
もち米を足したのも大好き♪


☆ 手羽先には軽く塩、こしょうをふり、マヨネーズ適量とゆずこしょう少々を合わせたソースを全体にぬります。グリルでこんがりと焼きます。


☆ パプリカは少しの水、砂糖、しょうゆで汁けがなくなるまで煮ます。豆腐(水切りをし、泡立て器で混ぜる)に、すりごまとともに加え、あえます。


☆ フレンチドレッシングでいただきました。ドレッシングに梅肉を加えてもおいしい♪








最後まで見ていただいて ありがとうございます。
季節の変わり目です。体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。

