いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。
夏にはおろしポン酢で食べたハンバーグ。
今夜はケチャップベースで煮込んでいただきます。
じっくり煮込んだハンバーグと
まったりコクあるソースが同時にでき上がります。
具だくさんスープ、根菜と豆のミネストローネを添えていただきました。
9月18日のMENU
・煮込みハンバーグ
・キャベツときのこの梅あえ
・根菜と豆のミネストローネ
煮込みハンバーグ
A トマトケチャップ・赤ワインor酒・ウスターソース(各適量) しょうゆ・みりんorはちみつ・バター(各少々)
① フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、ハンバーグの表面全体をこんがりと焼きます。湯をハンバーグの厚さ半分ぐらいまで注いでふたをし、蒸し焼きにします。
② 水が半分ぐらいの量になったらAを加え、とろみがつくまでからませながら煮込みます。
キャベツときのこの梅あえ
A かつおぶし・種を除いてたたいた梅干し・めんつゆ(各適量)
☆ キャベツはざく切りにし、塩少々を加えた熱湯でしめじとともにさっとゆでます。水けをしぼってAであえます。
根菜と豆のミネストローネ
冷蔵庫一掃も兼ねたヘルシースープ♪
☆ ミックスビーンズ、れんこん、にんじん、さつまいも、長いも、玉ねぎ、セロリをトマトジュース(orケチャップorトマト缶)とスープの素で煮込み、塩、こしょう各少々で調味。粉チーズをふっていただきました。
おごちそうさまでした。
おかあしゃん。ハンバーグ おいしい?
最後まで見ていただいて ありがとうございます。
季節の変わり目です。体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。