いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。
タラも寒いこの時季においしい。
カラリと揚げて、しょうがの入った甘みのあるあんをかけていただきます。
やさしい味わいに心もほっこり。
すりおろした長いもがソース代わりの、
‘ツナとしめじのとろろグラタン’といっしょに、おいしくいただきました。
1月26日のMENU
・揚げたらの和風あんかけ
・ツナとしめじのとろろグラタン
・ひじきの煮もの
・豆腐とごぼう、長ねぎのみそ汁
揚げたらの和風あんかけ
やさしい味わい♪
材料(2人分)
生たら(2切れ 水けをふいて食べやすく切る)
酒(少々) 片栗粉(適量) しょうがのすりおろし(適量) 揚げ油(適量)
A だし(カップ3/4) 砂糖・片栗粉(各小さじ1ほど) みりん・しょうゆ(各大さじ1ほど)
① 小さめの鍋にAを入れて中火にかけ、混ぜながらとろみを出して煮立て、火を止めます。
② たらに酒をふり、片栗粉をしっかりまぶして中温に熱した揚げ油でカラリと揚げます。
③ 器に盛り、①のあんをかけ、しょうがを添えます。いっしょに揚げたにんじんもいっしょに。
ツナとしめじのとろろグラタン
とろろをホワイトソース代わりに使って、ヘルシー、お手軽♪
材料(2人分)
長いも(正味200g) しめじ(1/2パック) ツナ缶(70g入り1缶)
A サラダ油(大さじ1ほど) しょうゆ・塩・こしょう(各少々)
① ボールに長いも、A、ツナを入れ、よく混ぜます。しめじ(or生しいたけ)を加えて混ぜ合わせます。
② 耐熱容器に①を入れ、温めたオーブントースターに入れて、表面に薄い焼き色がつくまで焼きます。
ひじきの煮もの
コーンもプラスして食物繊維たっぷり♪
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
ごはん おいし~い
どんどん 増えたらいいのになぁ
最後まで見ていただいて ありがとうございます。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。