![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/4f2bd2e80d1c2aa986473acd79a3d21d.jpg)
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000703599.jpg)
冬晴れの空が眩しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/989f245a921fc3372b21d7312ee79dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/ac5a52051b255b985f3611835fe21757.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/9d2f7a2173b1b38da32b2fdafd36ffee.png)
冬においしい、ぶり。
栄養価が高くて、脂がのって味も格別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今日はから揚げにして旬の味を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なめらかなあえごろものヘルシーおかず、白菜の白あえを添えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ぶりのから揚げ
・白菜の白あえ
・かぶの葉の混ぜごはん
・豚汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/abe7f6f5620e1376bebf4d905223eb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/ea3c98cc7931f62b9fdbc799d37a284b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A しょうゆ・酒(各適量) しょうが汁(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
☆ ぶり(切り身や刺身用)は食べやすく切り、Aに20分以上漬けます。ぶりの汁けをふいて片栗粉を多めにまぶし、高温に熱した揚げ油で揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/f1ef0dcad2cb20604c5c8a8b3ede3816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/6d6c5be3c5e7c7139d611cd3ce809046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料(3人分)
白菜(やわらかい葉の部分150gぐらい 細切りにし、塩少々をふってしばらくおき、水でさっと洗ってしっかり絞る)
A 木綿豆腐(1/2丁) オリーブオイル・マヨネーズ(各大さじ1) 酢・塩・こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
☆ Aはよく混ぜてなめらかにし、白菜を加えてあえます。黒こしょうをふっても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/41fdd23caa3558c87f84b1f9b62cfd94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
☆ かぶの葉は細切りにし、ちりめんじゃこ(orしらす)とともにごま油で炒めます。しょうゆ少々をふって、いりごまを混ぜ、温かいごはんに混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/5e2d26c46d999bb995272e281eba4132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/706160b97b8797591dadb497a518313b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/593f416c4a9daef615271880df8323c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/65a4f02dbd41dc6359a8e01e80bbcfc4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/b08c79fb1daf9678339e19524cfcc0d0.jpg)
最後まで見ていただいて ありがとうございます。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000587382.jpg)