![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/4f2bd2e80d1c2aa986473acd79a3d21d.jpg)
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000703599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/ac5a52051b255b985f3611835fe21757.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/9d2f7a2173b1b38da32b2fdafd36ffee.png)
煮込み料理の代表格ともいえるポトフ。
いつもの素材をスープの素といっしょに、ひたすら煮るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ソーセージと野菜のうまみがじんわりしみて、心もやさしくなれて大好き。
あつあつに煮えた具に、酸味と辛みのきいた、粒マスタードをつけてどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ポトフ
・れんこんとねぎの梅味炒飯
・いかのさっと煮
・春菊と桜えびのあえもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/69b288ddea66d72c579d2e2df30cde45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/ccea0adab96f10b67be08dab2d1f848e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/6a7172584ec6d675a6446fe386fc0760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料
温かいご飯・れんこん・長ねぎ・梅干し・サラダ油・酒(各適量) 塩(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
① れんこんは皮をむいて小さめの角切りにし、さっと水洗いをして水けをきります。長ねぎは粗みじん切りに。梅干しは種を取り除いて細かくたたきます。
② サラダ油を中火で熱し、れんこんを炒め、透き通ったら、ねぎ、ご飯を加えて炒め合わせます。
③ ぱらぱらになったら梅干しを加え混ぜ、全体になじんだら酒をふり、塩を加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/5a6be647d3d19aed09beff75aa6169df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/ea9158a4495b82c4a6121556ebd1b038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A しょうゆ・砂糖・ごま油(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
☆ フライパンに輪切りにしたいか、Aを入れてよく混ぜます。強火にかけ、色が変わってプリッとするまで炒り煮にします。万能ねぎをふって。(かたくなるので加熱時間は短めに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/894bdf0b4dc32ff38839e2f5ff46e62d.jpg)
A ごま油(適量) 塩・こしょう・すりおろしにんにく(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
☆ 春菊はやわらかい葉の部分をつみ取ります。Aを合わせ、春菊と桜えび(orしらすやじゃこなど)を加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/706160b97b8797591dadb497a518313b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/b19dec6723a7cc55f599339a2c6d024d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/65a4f02dbd41dc6359a8e01e80bbcfc4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/4a048f8087198efab74242b315ff223b.jpg)
最後まで見ていただいて ありがとうございます。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/originalimg/0000587382.jpg)