うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

10分メニュー♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き♪

2015-03-10 22:45:37 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


              暴風雪警報の出る寒い一日でした。




                  


使い勝手のいい鶏むね肉で主菜を作ります。

調理時間は10分ほど

粒マスタードの風味やうまみがやみつきに

大好きな、焼き厚揚げとねぎのすまし汁を添えていただきました。



3月10日のMENU

・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き
・かぼちゃのナムル
・きのこと豆のマリネ
・焼き厚揚げとねぎのすまし汁






鶏むね肉のマスタードマヨ焼き


A 塩・こしょう(各少々)

B マヨネーズ・粒マスタード(各適量) 


       

     ① 鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、Aで下味をつけ、小麦粉を薄くまぶします。

② フライパンに油を中火で熱し、鶏肉の両面を焼きます。Bを塗り、ふたをして火を通します。ぽん酢しょうゆ少々をかけても♪







かぼちゃのナムル


A 白すりごま・ごま油(各適量) 塩(少々)

       

☆ Aは混ぜ合わせます。かぼちゃは適宜に切ってラップをかけ、レンジで加熱します。皮をむき、Aを加えて混ぜます。



きのこと豆のマリネ


(材料)
しめじ・えのきだけ・・・石づきを切り落とし、小房にわけ、食べやすい長さに切る。
新玉ねぎ(or玉ねぎ)・・・みじん切り

A オリーブ油・白ワインビネガーor酢(各適量) 塩・こしょう(各少々)


       

       ① Aを混ぜ、ミックスビーンズ、玉ねぎを加え、なじませます。

② オリーブ油できのこをしんなりするまで炒め、熱いうちに①に加えてあえ、冷ましながら味をなじませます。
 


焼き厚揚げとねぎのすまし汁


A だし汁(適量) 酒・みりん(各適量)

B しょうゆ(適量) 塩(少々)


       

☆ 厚揚げは適宜に切り、長ねぎは細かく切り込みを入れて、食べやすく切ります。フライパンに入れて焼き目をつけます。Aを加えて煮、Bで味を調えます。
    



        おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

     

              忙しい? あそぼ~う



           最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           風邪などひかれませんように お気をつけください。

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ