うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪しっとりポークソテー&新玉ねぎのレンジピクルス♪

2018-05-20 22:40:55 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



しっとりポークソテー。

材料もレシピもシンプル。

なめらかな口当たりの肉に洋食屋さん風のソースをかけて大人気。

あわただしい日でも気楽に作れてお気に入り♪

新玉ねぎのレンジピクルス、

レタスの明太レモンマヨサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




5月20日のメニュー

・しっとりポークソテー
・新玉ねぎのレンジピクルス
・レタスの明太レモンマヨサラダ
・にんじんと長いものスープ
・ごはん







新玉ねぎのレンジピクルス


日もちがするので作っておくとなにかと便利♪


A すし酢・水・白ワイン(各適量) 赤とうがらし(少々)



1.耐熱容器にAを混ぜ合わせ、食べやすく切った玉ねぎ、パプリカを加えてラップをふんわりとかけます(白ワインは入れなくても)。

2.レンジで数分加熱し、ざっと混ぜ、再びラップをかけて数分加熱。そのまま冷ましながら味をなじませます。




しっとりポークソテー


蒸し焼きにして、しっとり♪


材料(2人分)
豚ロース肉(とんカツ用 2枚)

白ワインor酒(大さじ1) 小麦粉(適量)

A 塩・粗びき黒こしょう(各少々)

Bトマトケチャップ(大さじ2) ウスターソース・バター(各大さじ1)




1.豚肉は筋を切ります。または、包丁の背やめん棒などでたたきます。両面にAをふり、小麦粉を全体に薄くまぶし、余分な粉ははたきます。

2.フライパンに油少々を中火で熱し、肉を盛りつけたときに上になる面を下にして入れます。

3.フライパンよりひとまわり小さい耐熱皿や鍋などのふたを重しにして数分焼き、焼き色がついたら返し、重しをしてさらに弱火で2~3分焼き、取り出します。

4.フライパンはそのままにして白ワインを入れ、Bを加えて弱火で煮溶かし、3の豚肉を戻し、ソースをからめます。









レタスの明太レモンマヨサラダ


これもお気に入りのドレッシングです♪


A マヨネーズ・牛乳(各適量) レモン汁・塩・こしょう(各少々)



☆明太子は薄皮を除いてほぐし、Aに加えて混ぜます。










にんじんと長いものスープ


☆オリーブオイルでにんじん(角切りにしてます)を炒め、長いもを加えて炒めます。水、スープの素を加え、煮立ったら酒(少々)を加えてにんじんに火を通します。塩、こしょうで味をととのえ、仕上げに粉チーズ、パセリをふって。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おうちの近くのバス停でしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。