うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪チキンカツ献立♪

2016-05-25 22:58:41 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


朝まで降ってた雨も上がって、きれいな夕空が見れました。






              


今夜はカツ。

肉は脂肪の少ない皮なしの鶏むね肉を使ってヘルシーに。

ブロッコリーの梅かつお和え、

ひじきの煮ものを添えて、おいしくいただきました。



5月25日のメニュー

・チキンカツ
・ブロッコリーの梅かつお和え
・ひじきの煮もの
・豆腐とごぼう、ニラのみそ汁






チキンカツ


低脂肪、高栄養な鶏むね肉で疲れもとれそう。








ブロッコリーの梅かつお和え


A めんつゆ・水・砂糖(各少々) かつお節(適量)



☆梅干しは種を除いて、包丁で細かくたたき、Aを混ぜ合わせます。ゆでたブロッコリーを加えてあえます。



ひじきの煮もの




豆腐とごぼう、ニラのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


  

 歯磨き お休みしたいな。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆鮭のみそチーズ焼き献立☆

2016-05-24 22:41:10 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




              


今日の主菜は、鮭のみそチーズ焼き。

みそとチーズのうま味で鮭がよりおいしい!

新玉ねぎ、アスパラものせてボリュームアップ。

レンジでお手軽な、かぼちゃのサラダ、きゅうりのしょうがじょうゆを副菜に

キャベツとトマトのスープを添えていただきました。



5月24日のメニュー

・鮭のみそチーズ焼き
・かぼちゃのサラダ
・きゅうりのしょうがじょうゆ
・キャベツとトマトのスープ






鮭のみそチーズ焼き


鮭もEPA、DHAが豊富。


生鮭2切れの場合
薄切り玉ねぎ(1/4個) アスパラ(1本 ゆでて適宜に切る) スライスチーズ(1枚)

A みそ(小さじ2ぐらい) 酒・みりん(各小さじ1ぐらい) 




1.生鮭の切り身は水けをふきます。オーブントースターの天板にオーブンシートを敷いて、鮭を並べます。

2.Aは混ぜ合わせ、玉ねぎを入れて混ぜ、1にのせてオーブントースタで5分ほど焼きます。

3.2に、アスパラとチーズをのせ、チーズが溶けるまで2分ほど焼きます。







かぼちゃのサラダ


☆かぼちゃはレンジで加熱し、皮を取ります。新玉ねぎ(スライスして水にさらして水けを絞る)とゆでたいんげんを合わせて塩少しをふり、市販のフレンチドレッシングでいただきました。



きゅうりのしょうがじょうゆ


A 酒・しょうゆ(各少々) 



☆きゅうりは輪切りにして塩もみし、水けを絞ります。しょうがをせん切りにしてきゅうりと合わせ、Aであえます。



キャベツとトマトのスープ


☆水にスープの素を入れて火にかけ、煮立ったらキャベツ、ベーコンを加えます。再び煮立ったら、トマトを加え、塩、こしょう、酒で調味。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


  

 雨 降ってきたよ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪豚肉のソテー☆しょうがじょうゆソース献立♪

2016-05-23 22:51:14 | 豚肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


紫陽花も咲き始める季節になりました。





              


今日は肉おかずをメインに晩ご飯。

豚肉のソテー☆しょうがじょうゆソース。

新玉ねぎも加えたソースをたっぷりかけていただきます。

ビタミンB1、ナイアシンが豊富な豚肉に、ビタミンCが多いパプリカを添えていただきました。



5月23日のメニュー

・豚肉のソテー☆しょうがじょうゆソース
・ほうれん草ともやしのナムル
・新じゃがいもとさつま揚げの煮もの
・豆腐とえのきだけのみそ汁






豚肉のソテー☆しょうがじょうゆソース


赤パプリカにはビタミンA、Eも含まれ、油で炒めて吸収アップ。


A 薄切り玉ねぎ・すりおろししょうが・しょうゆ・酒・みりん(各適量)



1.豚ロース肉に軽く塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とします。油を熱して両面をこんがりと焼き、食べやすく切って器に盛ります。

2.フライパンにAを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら、1の肉にかけます。油で炒めて塩をふったパプリカ、ピーマンを添えて。







ほうれん草ともやしのナムル


A ごま油・白すりごま(各適量) 塩(少々)



☆ほうれん草ともやしはサッとゆで、水けをよく絞り、Aであえます。




新じゃがいもとさつま揚げの煮もの


ホクホク新じゃがいもに、ほっこり。








豆腐とえのきだけのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


  

 今日は おやつ ないのかなぁ。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆かぼちゃとアスパラの春巻き&じゃこチャーハン☆

2016-05-22 23:01:55 | ご飯物

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


浜辺の朝は、さわやかな風が吹いていました。






真夏のような暑さを残して陽は沈みます。






              


メインは久しぶりに春巻き。

すぐに火の通りやすいシンプルな具にして簡単に。

レンジでチンしたかぼちゃにアスパラ、生しいたけを加えて、うま味だしにベーコン。

カレー塩を添えて、お箸がすすみます^^

じゃこチャーハン、ブロッコリーとえびのあんかけといっしょに、いただきました。



5月22日のメニュー

・かぼちゃとアスパラの春巻き
・ブロッコリーとえびのあんかけ
・じゃこチャーハン
・大根と梅と黒ごまのサラダ
・わかめの中華スープ






かぼちゃとアスパラの春巻き


☆レンジでチンしたかぼちゃは軽くつぶし、アスパラ、生しいたけ、ベーコンを加えて、塩、こしょうで調味。カレー塩を添えていただきました。



ブロッコリーとえびのあんかけ


簡単なのに、華やかで大人気。




1.むきえびは背に切り込みを入れ、背わたを取ります。

2.フライパンにごま油とオリーブオイル(各適量)を入れて火にかけ、ブロッコリーを入れて炒めます。1のえびとしょうが(適量 せん切り)を入れ、塩・黒こしょう(各適量)で調味。紹興酒(または酒 適量)を加えます。

3.水で溶いた片栗粉を加えてサッとからめます。



じゃこチャーハン


☆オリーブオイルで卵を炒め、ご飯を加えて炒め合わせます。小松菜はご飯を炒めた後に入れて、シャキッ!塩、ちりめんじゃこ、ナンプラー、しょうゆ各少々で調味。最後に黒ごまを加えて。



大根と梅と黒ごまのサラダ


☆大根は塩をふってもみ、水けを絞ります。ペースト状にたたいた梅干しと黒ごまを加えてあえます。スモークサーモンといっしょに。



わかめの中華スープ


☆鶏ガラスープの素、酒、しょうゆ、塩、こしょう各少々で調味。仕上げにごま油少しを加えます。





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


  

 カモメさ~ん おはよ~う










見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ごはんがすすむ☆ジューシープルコギ☆

2016-05-20 22:44:42 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


夏を思わせる暑い一日でした。





              


暑くなってくると食べたくなるプルコギ。

プルコギの肉はつけ込み不要。

調味料をもみ込むだけでおいしくできちゃいます。

副菜に、ピーマンの明太子和え、カリフラワーのレモン風味サラダ。

短時間でサッと作れる、うれしい献立です。



5月20日のメニュー

・プルコギ
・ピーマンの明太子和え
・カリフラワーのレモン風味サラダ
・麸とほうれん草のみそ汁
・いちご






プルコギ


七味唐辛子や豆板醤を加えても。牛肉の代わりに豚肉もおいしい。


材料
牛こま切れ肉(酒、しょうゆ各少々をもみ込む)
にんにく・しょうが(各少々 みじん切り)
玉ねぎ、にんじん、たけのこ、しめじ、まいたけ、にらなど
サラダ油 白ごま

A しょうゆ・砂糖・みりん・酒・ごま油(各適量) 




1.サラダ油でにんにくとしょうがを炒めます。香りが出たら牛肉を加えて炒め、色が変わってきたら、いったん皿にとります。

2.野菜、きのこを炒め合わせます。牛肉とAを加え、にらと白ごまも加えてサッと炒めます。







ピーマンの明太子和え


A サラダ油・しょうゆ・水(各少々) 



☆明太子(orたらこ)は酒少しと合わせます。鍋にAと細切りにしたピーマン、パプリカを入れて中火で1分ほど蒸し焼きにし、明太子を加えて混ぜます。おつまみにもピッタリ。



カリフラワーのレモン風味サラダ


A しょうゆ・オリーブ油・レモン汁(各適量) 



☆カリフラワーは小房に切ってゆでます。トマトとともにAのドレッシングでいただきました。




麸とほうれん草のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


  

 キリンさん もう遊べないよ~眠くなっちゃった。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ