![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/16d2ca9f3e2ecf6130b772f072abf301.jpg)
朝食の後、ホテル・シュピーネから
ホテル・ベルベデーレに荷物を運んでもらい、
ここでチェックインをした後、
ユングフラウヨッホに向かった。
6年前、夫と二人、このホテルで一週間ほど宿泊した時に、
気になることがあり、引き上げる時に、
夫がメッセージを残したことから、
オーナーとメールで私信を交わすことになった。
一昨年、阪急ツーリストにこの宿の予約を頼んだら、
かなり高い値段で、取れないという返事だったので、
直接、オーナーに事情を説明して、
学生のために大幅な値引きをしていただいた。
もちろん、マージンもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今回もまたお願いをしたのだが、
予約が満杯で、オーナー自ら他のホテルに
格安で頼んで下さったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
スイス・エクセレンス・ベルヴェデーレ ☆☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/f28becc87fde6afdf390a5e62412493a.jpg)
さて、我々一行は、グリンデルワルト駅から電車に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/bca2dc0b50bd73cac1917d64989c2d75.jpg)
約35分後、クライネシャディックで登山電車に乗り換え、
Top of Europe(ヨーロッパの屋根)と呼ばれる、
ユングフラウヨッホに向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/8ce22757049eb712fda96587372a90af.jpg)
アイガーの岩盤を削り、くり貫いて造られた長いトンネル内を
高度を上げて進み、途中、アイガーグレッチャー、アイガーヴァント、
アイスメーアの3駅に止まる。
行程の75%がトンネルの中だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/add3d36e3e07b5a462ac5c49f06d8b67.jpg)
アイガー、岩山の中に造られた駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/575799acbf7e0feb9e91ed6e23d49b14.jpg)
アイスメーア駅、海抜3,160m
5分の停車時間に、急いで窓の外に見える氷河を眺めに行き、
記念撮影。その美しさに歓声が上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/4052692c51e52160602b3c4290dfb281.jpg)
ヨーロッパ最高峰の鉄道駅、ユングフラウヨッホ駅のロビーに出て
右手の氷の迷路を進むと「氷の宮殿」があり、
毎年、飾ってある彫刻は変化しているようだ。
確か、一昨年はお相撲さんの氷像があったのだが・・・今年はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/b2ef81301f5c513edac4e3127c66ed1e.jpg)
左手に進むと、絶景が広がるスフィンクス展望台、
夏スキーのゲレンデに出るとユングフラウの雄姿が望まれる。
一昨年は猛吹雪、今年は雪が解けるほどの暖かさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/a6dea0ecf516f6742707bfe3a3ff5ec2.jpg)
たっぷりと雪山を楽しんだ後、また登山電車で、
先ほどのクライネシャディックに戻り、
見晴らしの良い山小屋で昼食をとった。
日本語の挨拶で迎えてくれたサングラスの女性が、
多分自分で育てたであろうエーデルワイスを、
数輪、私達に下さった。
「2年前にもここでお食事をしたの。・・」
この言葉が効いたのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/627c9ac8472bab721789484a51400b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/f215f7706fc6a4ae026b4c6080ab556d.jpg)
ゆったりとした時間を過ごした後、
アイガーやその横腹を走る登山電車を見ながら歩いて下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/622912c35a8a496cd2bfb228b68caf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/e09b95caddc41e67f3b5c79ac6bf3d86.jpg)
大きなカウベルを首に付けられた牛さんたちにもご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日もすばらしい一日だった・・・・また、明日も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)