![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
12時にホテルをチェックアウト。
今日はマルセイユまで戻るのだが、駅で2時間待ち。
アヴィニョンの駅でトイレを探したら、
駅ホームの一番端にあるという。
中に若い女性が座っていた。若過ぎる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その女性に渡したトイレ使用料は0,5€、約70円。
電車で1時間後、マルセイユに到着。
19世紀末の姿に改修されたマルセイユ・サン・シャルル駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/af2e47b33b27b2de38888e7d42e60891.jpg)
パリに次ぐ大都会。
その昔、アフリカや中東、アジアから船でたどり着いた船人が、
パリに向かうために必ず通過したのがこの駅だったため、
ここで居ついた人達も多かったのだろう、
街にはいろいろな国の人達が歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/fcfc271d7f48216fd535f09ed85d7f3f.jpg)
大きな路面電車、トラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/6a523401e984228fab8b24760acccef6.jpg)
紀元前600年にフォカイヤ人が先住民族を制してここに港を開いて以来、
ローマ帝国、蛮族の侵入など、
地中海の良港を巡る争いの舞台となった場所、
今は旅行者や地元の人達がのんびりと散歩を楽しんでいる。
しかしながら、この傍ではアフリカ系の人達が道の両側にブランド品の
イミテイションを並べて、行き交う人達に声を掛けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/bee0f407f43fbe4f3e4bc2e97bb3b003.jpg)
駅の傍も路上も所かまわず放尿をするのか、至る所臭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
トイレでお金を取るせいなのだろうか。
又来てみたい・・・とは思えない所だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)