数日前、玄関先に干しておいたテニスシューズの中に
緑色の丸い物が入っていた。
パタパタと靴の底を合わせてはたくと・・・
落ちた虫は多分コガネムシかな?
早速、ネットで調べてみると・・・
甲虫目 コガネムシ科の昆虫で体長は17~23mm、
食性は食葉性で桜などの広葉樹の葉を食し、
幼虫は土中で植物の根を食べて成長するので
害虫とも言われているようだ。
♪ コガネムシは金持ちだ、金蔵立てた、蔵建てた♪という歌を思い出した。
これもネットで調べてみると・・・
作詞:野口雨情(のぐちうじょう) 作曲:中山晋平(なかやましんぺい)
発表年:大正十一年(1922年)
この歌には「ゴキブリ説」と「玉虫説」があり、非常に興味をそそられた。
簡単には要約できないが、
大正時代は貧困者がまだ多い頃で、黄金虫(ゴキブリ)がやってくるような
豊かな家庭を築き、子どもに飴の1つも食べさせてやりたい…という
親の切なる気持ちや憧れがこの歌の裏側には潜んでいる、
という説がショッキングなこともあり広まっているらしい。
玉虫説は高貴だが、長くて要約は面倒だった。
害虫、ゴキブリ?何となく歌のイメージと違い過ぎて
いろいろ調べられて、ご苦労様でした
読ませていただくと、いろいろな
説あるんですね!
とても勉強になりましたよ!(◎_◎;)
でも害虫、ゴキブリはやはり・・(T . T)
次々に疑問が湧いて・・・
でも、すぐに忘れてしまうのですが、ここに書いておくことでまた思い出させてくれる、ブログって備忘録みたいな物ですね。
そう、害虫とゴキブリの話には驚きました。
すみません、バタバタしていて お尋ねをしながらまだお答えを伺っていませんでした。
Wikipediaで調べようとすると300円をすぐに支払って下さい・・・?ではなくて、寄付をして下さい、だったような文言が出てきます。
確かに運営が苦しいということは聞いていましたが、クレジットカードを使いたくない、あるいは持っていない人は気持はあっても寄付できませんよね。
何か良い方法はないのかしら、と伺いたかったのです。
今度、又よろしくお願いいたします。
虫全般駄目なので…
エバリンに退治してもらいましたが
ちなみにすっごく手足が細い
大きな蜘蛛が最近出没します。
でもおとなしいから見てみないふりしてます。
害虫の一種だと思うと嫌ですが、トカゲや芋虫などと違って、コガネムシは金持ちだという歌がある位なのでそんなに怖いとは思いませんでした。
ふふふ、お金持ちに弱いのかな?
蜘蛛は駄目です。
庭で蜘蛛の巣の糸に触っただけでぞっとします。