『サラリーマン金太郎 魁編』
監督:下山天
出演:鈴木伸之,城田優,石田ニコル,文音,影山優佳,竹島由夏,山口大地,草川拓弥,水谷果穂,
出演:鈴木伸之,城田優,石田ニコル,文音,影山優佳,竹島由夏,山口大地,草川拓弥,水谷果穂,
市川知宏,勝矢,斉藤陽一郎,中田喜子,本田博太郎,尾美としのり,浅野温子,榎木孝明他
前編の『サラリーマン金太郎 【暁】編』を観て、後編も必ず観たいと思いました。
しかし平日の仕事帰りに観られるような時間帯に上映がなく、どうしたものか。
そうしたら、祝日になんばまで昼呑みに出かけた後に箕面萱野まで電車1本で戻れば観られることに気づく。
109シネマズ箕面にて、17時過ぎの回を鑑賞。
しかし、現場を仕切る土木会社の社長・一ツ橋(勝矢)が、下請け料とは別に2億円を要求。
それを飲まないのであれば仕事はしないと工事のボイコット宣言。
怒りに駆られた金太郎は一ツ橋と殴り合いになり、元力士だという一ツ橋に腕の骨を折られるなど大怪我を負う。
世話になった恩返しをしたくて、金太郎はしばらく旅館を手伝うことに。
その一方で、一ツ橋の言い分がどういうことなのか調べてみると、
なんと前社長の大島源造(橋本じゅん)が工事費を横領して下請け業者に未払いだったことがわかる。
現場に出向いた黒川が一ツ橋に丁寧に謝罪、全額をすぐに振り込んだことで一ツ橋と金太郎の関係はめでたしめでたし。
ところが今度は地元住民から発電所建設反対の声が上がる。
彼らのリーダーとなっているのはやはり温泉旅館の若大将・徳永公平(草川拓弥)で、弥生の恋人だったのだが、
誰に吹き込まれたのか、発電所ができれば温泉街が衰退すると信じ込んでいて、賛成の立場の弥生とも不仲に。
この状況を大和と黒川に知らせたところ、それから数日後に発電所建設中止の連絡が届く。
政治的な思惑が絡む大きな力が働いていると感じた金太郎は、黒幕の存在を知って腹の虫がおさまらず。
会社に迷惑をかけるまいと辞表を提出したうえで、裏で糸を引く三田善吉(本田博太郎)のもとへ乗り込むのだが……。
単純に楽しめて気分よし。
タイプの違う美女がシリーズの常連に何人かいて、金太郎を取り合うのも可笑しい。
今回はさらに弥生役の水谷果穂も美人だから、同性が見ていても目の保養になって嬉しいもんです。
難しい話は何もなし。
ハッピーエンドが確約されているし、心配ゼロで観られますよね。
本田博太郎演じる三田の言葉には、本当にそんな、日本の未来を見据えた末の行為ですかと疑いたくなるけれど。
でも彼も金太郎の熱意にほだされたひとりということで。
映画ってこうでいいのかなと思ったりもします。