夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』

2025年02月21日 | 映画(た行)
『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』(原題:Dreamin' Wild)
監督:ビル・ポーラッド
出演:ケイシー・アフレック,ノア・ジュープ,ゾーイ・デシャネル,ウォルトン・ゴギンズ,
   ジャック・ディラン・グレイザー,クリス・メッシーナ,ボー・ブリッジス他
 
大阪ステーションシティシネマにて3本ハシゴの2本目。
1本目の『ショウタイムセブン』で爆睡し、これもやばいかと思っていましたが、全然大丈夫でした。
ノーマークだったのにとても良かった。ということは、やっぱり面白ければ寝ないのか!?
 
実在の兄弟デュオ“ドニー&ジョー・エマーソン”を取り上げた音楽ドラマ。
弟のドニーをケイシー・アフレック、青年時代の彼をノア・ジュープ
兄のジョーをウォルトン・ゴギンズ、青年時代の彼をジャック・ディラン・グレイザーが演じています。
 
監督は『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』(2015)のビル・ポーラッド。
この人は監督作は2本のみだけど、今は亡きヒース・レジャー主演の『ブロークバック・マウンテン』(2005)を皮切りに、
『それでも夜は明ける』(2013)や『怪物はささやく』(2016)など、話題になった多くの作品の製作に当たっているようです。
 
テレビもろくに映らないような田舎の農場で育ったエマーソン兄弟。
父親のトラクターに乗ればラジオから流れる音楽を一日中聴くうち、兄弟のうち弟のドニーは作曲を始める。
 
ドニーの才能は家族の誰もが認めざるをえないもの。
父親はこの芽をつぶさぬようにと金を工面して、農場の端っこに音楽スタジオを設ける。
兄のジョーがドラムを叩き、ほかの楽器とボーカルはすべてドニーが担当。
レコーディングすると1枚のアルバムを作り上げる。タイトルは“ドリーミン・ワイルド”。
しかしそのアルバムが世間の話題に上ることはなかった。
 
30年が経った今、ドニーは街で小さな音楽スタジオを経営しつつ、ドラマーの妻ナンシーとささやかなライブ活動を続けている。
愛しい娘と息子もいるが、経営状態は決してかんばしくなく、そろそろ廃業すべきかと考えている。
 
そんなとき、今も実家の農場近くでひとり暮らしのジョーから連絡が入る。
なんでも“ドリーミン・ワイルド”がバズっているらしく、エマーソン兄弟を探していた音楽プロデューサー、マットが訪ねてくると。
信じられない話だと思いながらも実家に出向くと、レコードコレクターが“ドリーミン・ワイルド”を聴いて度肝を抜かれ、
そこから皆が知るところとなったこのアルバムを有名なミュージシャンも聴いてベタ褒めしていると言う。
 
アルバムを再発してツアーまでおこなう話が持ち上がり、ジョーも家族も大喜びするが、
ドニーだけは複雑な思いを消せずに戸惑い……。
 
10代のとき、音楽に人生を懸けると誓い、自信を持ってアルバムを世に出したのに、家族以外は誰も見向きもしなかった。
自分のせいで父親は土地の大半を手放して金を作ってくれたけれど、報いることはできず。
30年も経ってから認められても、ドニーはどうしてよいかわかりません。
しかも、今の自分の相方は妻のナンシー。彼女ではなく、彼女より演奏が下手なジョーと一緒に舞台に上がるのも複雑な気分。
 
しかし彼の家族はどこまでも優しい。両親とジョーと妹たち。それにナンシーたち今の家族も。
一攫千金を狙ってドニーの味方をしているわけではなくて、とにかくドニーの才能を信じています。
たいした才能もない息子を信じる親バカという場合もありましょうが、この親はそうじゃない。
大きな愛で息子を見守り続ける父親を演じるボー・ブリッジスが凄くイイ。
ナンシー役のゾーイ・デシャネルも「私のほうが」なんてところは微塵もなくて、兄弟の仲をきちんと取り持ちます。
 
後ろめたさを感じるたび、過去の自分と向き合うドニー。
音楽から離れることなく続けていたからこその今かと思います。
 
作品中にもカメオ出演していた本物のドニーとジョーが演奏する姿がエンディングで観られます。
客席でそれを幸せそうに見守る両親の姿も。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ショウタイムセブン』 | トップ |   

映画(た行)」カテゴリの最新記事