ここんとこ、あまり体調も優れず......暑いし.....やっとこさの主婦状態。
さすがに今夜は、頑張ってアレコレ作ったけれど......
〆の.....この「素麺」が1番おしかった(笑).....。
ツユに「梅干の種」を入れて煮込んである.........
酸味はわからない....でも、確実に美味しくなってるの.....ふふ......。
葱・生姜をきかせて.....冷たい素麺.....夏の御馳走ですよね......
〆だから.....小さめの硝子の器で.......。
もうひとつ.....今夜の「御機嫌」の特別ゲスト........

.....烏賊の塩辛.......
本当は「今夜の出番組」じゃなかったのだけど..........
あんまり美味しく出来てるから.....仕込み「半日」で登場させました。
以前は...ゴロを数日「塩漬け」してから、烏賊の身と合せ調味......
それから数日かき混ぜつつ.....熟成をまって食べてましたが.............
【ピチットシート】を使って、ゴロも身も急速に脱水させて(数時間~1晩)
混ぜ合わせて調味......の作り方に変更してから、スピードアップしました。
しかも.....嫌な「生臭み」が完璧に消滅.........なんでだろう?
いかに新鮮な烏賊を使おうとも.....そこは「なまぐさ」もの........
生臭いのは当たり前....作りたては「生臭く」食べられなかった.......。
でも、この作り方だと、すぐ食べても平気.....すごく美味しい.......
コッテリ濃厚........烏賊もネットリ.....。
半日~1日まつと「なお」美味しい.....濃厚な旨みの塩辛です......。
半日ものの「塩辛」は.....イカ刺しの「肝あえ」みたいで最高です♪
明日っからは、もっと美味しくなるでしょう......
ご飯を食べすぎそうで....とっても怖いっ............................。