茄子・ズッキーニ・トマト・玉葱・人参・赤ピー・青ピー...牛肉。
それらを....カレー風味の「薄味」に仕立て.........
パセリ散らしてパルメジャンふって....熱々をふぅ~ふぅ~食べた......。
シチュウのような「ごった煮」のような.....。
今日は「なんとしても」....野菜の煮込んだのを食べたかった....
調理しつつ....ラタトゥユ? トマトシチュウ? 塩味?と迷う........。
蒸し炒めして白ワインを注ぎ.....アルコールと酸味を抜いてる間に......
冷凍庫に「カレールーの煮込み用ルウ」が残ってるのを思い出す.....。
アタシ的には「野菜のみ」にしたかったケド.....
オット用に考えると「お肉」も必要かな?とも思うし......
え~いっ...と牛肉を追加してヒタヒタの水分で煮はじめる.....。
大蒜は丸まんま、黒胡椒を数粒、カレー粉....コンソメ少し........
そして...「煮込み用のルウ」を入れて、弱火でコトコト煮る。
仕上げに、カレー粉とクミンと塩......で、味と辛味と香りを整える。
ん~美味しいっ.....茄子とズッキーニがトロケルよう......
薄味が正解だったらしく、初めは不満げだったオットも....「おかわり」。
やっぱ野菜は美味しいや....身も心も満足する......。