豚の味噌漬け.............
15分~30分ほど漬けこむダケで............
美味しく食べられる.................。
今夜放送されてた「料理番組」でのレシピを...........
観ながら、そのまんま「パクリ」ました(笑).............。
結論........すごく美味しいし..............
ほんとに短時間で浸みてるし、柔らかくて旨し....驚いたっ。
ちょうど...................
豚肩ロースをど~やって食べようか~?と.........
オットと相談してた時に、TVで作りだして...............
ん? よしやってみる?で.......すぐ作りました。
とは言っても、いい加減に横目で観ながら作ったので...........
シェフの作り方とは、若干違うかもしれませんが...............。
◆短時間で「浸みこませる為」には..............
味噌ダレを加熱して「あったかい」状態にする........
冷たい肉に温かいタレを絡ませることにより、浸みこむ.....。
◆味噌・みりん・日本酒.......加熱して煉る
◆一肌くらいまで冷ます
◆マヨネーズ
◆ヨーグルト
◆こしょう
◆豚肉にまぶす

◆ラップを張りつけて、軽く重石をする
◆15~30分

サッと「味噌ダレ」をしごいて...........
弱火で焼く.................。
うちは......酒肴なので、仕上げに「タレ」を追加して絡めた。
付け合せは.................
◆青紫蘇(手でちぎり水に晒す)
◆トマト
◆千切り人参(塩もみ)
ほんとに、短時間でシッカリ浸みてて.................
ヨーグルトの作用で柔らかく、味も良く......ビックリした。
プロの技って流石だな。