・・・【ミョウガの梅酢漬け】・・・
なるべく「長期」で保存したいから..........
・・・塩漬け→下漬け→本漬け・・・
隠し味に「みりん」を使っているけど.......
味は塩辛く、紅ショウガのような役割で.......。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中に「買いもの」へいって..........
すぐに食材の「仕込み」にかかる..........
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・【小茄子のビン漬け】・・・

小茄子に「ミョウバン・塩」をまぶし.............
沸騰させて「冷ました塩水」に漬ける...............。
・・・【新生姜のアク抜き】・・・

紅生姜の「第一段階」.......薄い塩水でアク抜きする。
・・・【スジコの醤油漬け】・・・

漬けはじめ......明日にはプクプクになってるでしょう。
◆薄口醤油・日本酒・昆布◆
・・・【谷中生姜の甘酢漬け】・・・

今晩の「サンマの塩焼き」の付け合わせに.......即席漬け。
半分にカットして、かるく塩漬け(短時間)................
水気を捨てて.....◆きび砂糖◆赤ジソ酢◆千鳥酢........。
お刺身用のサンマに塩をして冷蔵庫.......これも漬物かな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はヤケに暑い...........
日差しが痛かった.......................。