今年の「アップルジェリー」です
美しくて美味な、林檎蜜...........
今回は、色が赤くなるよう拵えました

林檎によって色合いは変化するし...............
赤いといっても「かりんジェリー」ほどではないけれど
林檎らしい、美しい色に仕上がりました
ちなみに.................

手前は今回ので、奥のオレンジ色のは「一昨年製」です
色が濃いと、風味もそれだけ濃厚なようです(クドイとは違う)
どうしたかと言うと..................
グラニュー糖を加える前に、6割程度になるよう「煮つめる」のですが
その「煮つめ」をもっと加えて、4割程度に仕上げました
そこから砂糖を加え、煮たたせず「ゆっくり静かに」火を入れます
まだ「サラサラタラタラ」の状態で完成です
冷えると、「硬めのハチミツ」程度になります
レシピは「これ」なんですが...................
今回の作り方は...............
・30分煮て「保温鍋」で半日放置.....ってのを数回くりかえし
・最後にガス火で2~30分煮て冷まし......したみ汁をゆっくりとり
・煮つめ作業を経てグラニュー糖を投入.......煮つめる.....瓶づめ.........
ってのを、炊事の合間に少しづつ進め、合計3日ほどかけて作業しました
時間はかかってますが、そのぶん「かかりっきり」の作業ではなく
最後の「煮つめ」以外は、長時間、鍋をガス火にかけてないので
案外とラクチンでした
※ザクザク切って短時間煮でも、淡いピンク色のジェリーが出来ます
ターシャさんや佐藤雅子さんは、そんな風に拵えてました