きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ひじき胡桃のレタスサラダ

2016-06-25 | サラダ

芽ひじきを醤油味でマリネしといて、パリパリのレタスと和え
トッピングには煎った胡桃、レモンをしぼって和風サラダ

お箸で食べる


◆芽ひじき(戻したもの)

 ・サッと茹でる
 ・笊にあげ、軽く湯をきる(水分が少し残ってる状態)

◆鶏ガラスープの素

 ・茹でた鍋にひじきを戻し
 ・ガラスープをふり、点火
 ・炒る

◆醤油
◆きび砂糖(少し)
◆ガーリックP(好み)

 ・調味して炒る
 ・シットリしてるうちに火を止める

 ・冷ます



◆レタス(2種)

 ・冷水でパリッとさせ
 ・ちぎって水切り器にかける
 ・ボールに入れ

◆オリーブ油(ラウデミオ)

 ・オリーブ油をまぶす

 ・ひじきマリネをまぶす
 ・盛りつけ、さらにひじきマリネを散らす

◆胡桃(煎って刻んだもの)

 ・胡桃をちらす

◆レモン

 ・レモンをしぼって食べる


オットはそのまま、アタシはお醤油をまわしかけて食べた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころころステーキ・からし醤油

2016-06-25 | 肴・肉

輸入牛だから、ちょびっとだけ工夫する


◆ステーキ肉(厚いの)

◆オリーブ油
◆大蒜スライス
◆黒胡椒

 ・マリネする
 ・ラップに包んで、数時間ほど冷蔵する


フライパンを熱し................................

◆オリーブ油

 ・ステーキ肉にまぶした大蒜をコンガリ焼く、取りだす

 ・ステーキ肉を好みの加減に焼く
 ・すこし休ませ、肉汁を安定させる
 ・サイコロ切りする

◆黒胡椒

 ・盛りつけ、先の大蒜をちらし胡椒をふる


◆ねり辛子
◆醤油
◆味の素


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白なます

2016-06-25 | 和えもの

夏大根で辛かったから、乾煎りしてから甘酢に和えた

柔らかく優しい味になった


◆大根・人参

 ・繊切りして

 ・熱した鍋に入れ、サッと乾煎りする(短時間)
 ・笊にあげ粗熱をとる

◆グラニュー糖
◆千鳥酢
◆塩

 ・よく和えて、冷蔵庫で冷やす


この「乾煎り」する膾は、初女さんのレシピを参考にした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド玉葱

2016-06-25 | サラダ

◆アボカド
◆レモン

 ・カットしてレモン汁をまぶす

◆紫たまねぎ酢漬け(※下記事)

◆三河しろたまり(足助仕込み)

 ・和える

◆あらびき黒胡椒


先日、新玉のと和えたのが美味しかったから(※下記事・マリネ)
今度は酢漬けで和えてみた、やっぱり美味しい

でも

紫たま酢漬け、絞って和えたほうが良かったし
生の玉葱の方が、辛味と歯ごたえでもっと美味しいかも

◆アボカド・レモン
◆新玉葱スライス(晒さない)
◆しろたまり(白醤油)
◆コショウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁・冷凍ぎょうざ・・・とかとか

2016-06-25 | 買ってきたもの

・・・近所の、食べきるのに夜までかかった・・・


・・・コンビニ冷凍もつ鍋・ねぶか葱・・・


・・・レンジ蒸し・・・


・・・クリームチーズの醤油がけ・・・


・・・冷凍ぎょうざ・・・


・・・栃尾あげ炙り・たらこ・・・


・・・タピオカめいぷるヨーグルト・・・



・・・買いもの後の下ごしらえ風景・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする