先日、あたらしく「青山椒」を下ごしらえして保存したけど
昨年のも少しだけ残ってた、それを使って「ちりめん山椒」を炊く
青さも香りも辛味も、驚くほどフレッシュ...............
◆ちりめんじゃこ(硬干し)
・乾煎りして魚臭さをぬく(煎り過ぎない)
◆蔵の素(酒)
・たっぷり
◆味の母(味醂)
・すこし
◆うすくち醤油
・適量
◆青山椒(下拵えずみ)
・火にかけ、炒りながら煮つめる(2~3分
・汁気が残ってるうちに火を止める
・バットなどに広げ、冷ます
※水分量は2~3分で仕上げられる程度
※じゃこは1~2分下茹でしてから、乾煎りしても
「新生姜の甘酢漬け&アレンジレシピ」コーナーにレシピを掲載中!