きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

刺繍あそび

2020-05-18 | 好きなこと

ほんとの色が写せない、もっときれいな色なんだけど

先日から、TVを見てるときなんかにチクチクやっている
ちょっと刺してはやめ、飽きたら何日もほったらかし

だから何時になったら出来上がるもんだか

それに、はじめはシンプルに少しだけ刺すつもりだったのに
どんどんエスカレートしてきて........着れないかも.........

・途中経過・うしろみごろ・


ガーゼ地みたいなのだから、すぐ穴が開いちゃうけど、おかまいなく刺している



あ~お腹空いた、恒例の絶食日

はぁ、掃除でもすっか(今からか)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の割れない煮方

2020-05-18 | 豆・木の実など
薄皮をむいて茹でると、たいがいバラッと2つに割れちゃう
茹でてから剥いても、たいがいずれてしまう............

今回みたいに、ドレッシング和えにしたい時とか困る

古い本のなかに正解が書いてあった

薄皮をむいた空豆に、少々の塩をまぶし15分以上休ませる
それから普通に茹でる........ほんとだ~割れない、ふしぎだ





・ドレッシング和え・


◆白バルサミコ酢・うすくち醤油・ガーリックP・オリーブ油
◆ミックスコショウ



おまけ

・金時豆・


こっちは割れた(涙)

柔らかくなる前に切腹、あ~むずい、でも美味しいけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏天・うま塩たまご・・・おっと弁

2020-05-18 | お弁当箱
◆ごはん
◆うどのキンピラ
◆梅みょうが
◆塩こんぶ

◆うま塩たまご
◆茹でアスパラガス
◆鶏天
◆うど穂先の天ぷら
◆大葉・レモン・醤油

「鶏天」は、前の晩に酒・醤油・焼肉のたれ・露しょうがに漬け込んで
ドロリとした濃いめの衣で揚げたもの、ついでに独活の穂先も揚げた

・うま塩たまご・


◆半熟のゆで卵
◆水・根昆布だし・酒・塩・みりん

サッと1分ほど煮て、汁ごと急冷させる、そのまま冷蔵庫で1晩





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水茄子の糠漬け・・・朝餉

2020-05-18 | 朝ごはん・昼ごはん
◆ごはん
◆おつゆ(あぶらげ・小松菜)
◆なっと(辛子・たれ)
◆うどのキンピラ
◆水茄子の糠漬け(半分に切って、冷蔵庫で1晩漬けたもの)
◆ロメインレタス(マヨ)
◆ベーコンエッグ(半熟・コショウ・醤油)


めずらしく水茄子をみつけたので、さっそく糠漬けに



おいしい


・休日の朝昼兼用めし・


◆ごはん・温玉・とろろ芋・なっと
◆鯖の味噌煮(前日に煮てあったのを温めなおす)
◆水茄子の糠漬け(まるまんま、常温で1日漬けたもの)


おまけ

ある日の糠漬け鉢






うどのキンピラ、北海道の緑色の独活だから、灰汁が強いんだけど
皮をむいて水に浸けること1日半、水を何度か取りかえながら放置

だからそのまんま身も一緒にキンピラ炒めに..........

関東の独活だと、こんなことしたら味も香りも無くなっちゃうけど
さすが北国の山菜、まったく風味は失せておらず、まだ灰汁が強いくらいだ

独活、何時もの調子で買ってきたはいいけど、料理するのが面倒で面倒でどうしようもない
それで延々と、水をはったボールの中で待機するハメになっていた(可哀そうに)

いつだったか、三つ葉を茹でるのも面倒くさくて、台所で立ち往生してる自分にゾッとする

ほんとにひどい、料理鬱病かもしれない(創作病)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする