めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

糸瓜 (へちま) の花と実

2010-10-18 | 


ご近所に咲いていた黄色の糸瓜(へちま)の花。糸瓜はウリ科ヘチマ属の植物です。
西アジア原産で江戸の初期に中国から渡来しました。開花時期は7月から10月。



花の咲いた後になる実が「へちま」です。10月にもなると花と実が同時に見られます。
若い実は食用になり、皮をむいて汁物や煮物に出来るようです。
台湾では小籠包の具として利用しているそうです。

秋に実が完熟しますが、その頃に地上30~50cmのところで蔓を切り、切り口に容器を差し込んでおくとたまる液体が「へちま水」です。
咳どめ、むくみ、利尿の飲み薬として、あせも、ひび、あかぎれ、日焼けの後の手当などの塗り薬として古くは使われていました。
化粧水としても使われます。
「痰一斗 糸瓜の水も 間に合わず」(正岡子規)

また、完熟した実は「へちまタワシ」としてよく使われてきました。

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ