マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

8日の我が家のボケの花色

2016年01月19日 10時27分50秒 | 我が家の花
8日のボケの花色。

6日後の14日と見比べてみれば花弁だけでなくオシベまでの七変化・・。



花屋さんで買ったのか、それとも貰い物だったのか覚えてないが当初は鉢植えだった。

庭に放置していたら根が出て庭に張りついた。

いつしか植木鉢はパックンと割れた。

それからもずっと我が家の庭に咲いているボケの花。

品種は色変化をするようだが品名は判らない。

(H27. 4. 8、14 EOS40D撮影)

我が家のボケの花

2016年01月19日 09時57分14秒 | 我が家の花
雨にうたれた「ボケ」の花。

我が家の花はピンク色で目立たないけどなぜかほっとする。



あらためて調べてみれば「ボケ」を充てる漢字は「木瓜」。

漱石さんが書かれた文学的表現に木瓜(もっけ)があるらしい。

「モッケ」から転じて「モケ」→「ボケ」になったという説もあるようだ。

ボケの花言葉は「平凡」。

ほのぼの春に呆ける時間をもちたい。

(H27. 4. 5、8 EOS40D撮影)