好評裡に幕を閉じた民俗写真展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/15ca6980f9bcb641d4edfc830cd103ef.jpg)
県立民俗博物館の意向によって10年も続いた「私のとらえた大和の民俗」写真展もこの日をもってジ・エンド。
展示作品の撤収作業途中にも会場の古民家を訪ねてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/c34f198af52dec9d1425d68647325ba2.jpg)
この日は本館もひなまつり展示終えに後片付け。
明石の地からわざわざ来てくださったご夫婦。
感動したくても写真は、もう束ねていた。
せっかく来ていただいたのに申し訳なくて、旅路の記念にラストになった第10回写真展の図録を差し上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/783922b80d485545e3fa99ec6ca56a13.jpg)
また来たくなった、という夫婦に、園内を彩るお花は、梅から桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/758aae070e4808adfd41b3b35ae5f9b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/4878de6e38800453f1d3b11874491064.jpg)
黄色いレンギョウもあれば、真白なユキヤナギにハクモクレンも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/bbb316fe163df6085e35ae50b9286bfd.jpg)
わが家・中庭のシュンランでさえ、咲いていたとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/37b3ebc0aeeddb6da5a93b7c95269d1e.jpg)
やがて紫陽花、花しょうぶの時季もやってくる。
ふと我に返った季節の変わり目。
園内だけでなく、自宅周辺の木々も様相を新たにしていた。
そんな環境の変化にときを感じることも難しくなったおふくろが、新しく入居した施設。
お外に咲く春を感じるのはいつになるだろうか・・
(R4. 3.11、17、27、28 SB805SH 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/15ca6980f9bcb641d4edfc830cd103ef.jpg)
県立民俗博物館の意向によって10年も続いた「私のとらえた大和の民俗」写真展もこの日をもってジ・エンド。
展示作品の撤収作業途中にも会場の古民家を訪ねてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/c34f198af52dec9d1425d68647325ba2.jpg)
この日は本館もひなまつり展示終えに後片付け。
明石の地からわざわざ来てくださったご夫婦。
感動したくても写真は、もう束ねていた。
せっかく来ていただいたのに申し訳なくて、旅路の記念にラストになった第10回写真展の図録を差し上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/783922b80d485545e3fa99ec6ca56a13.jpg)
また来たくなった、という夫婦に、園内を彩るお花は、梅から桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/758aae070e4808adfd41b3b35ae5f9b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/4878de6e38800453f1d3b11874491064.jpg)
黄色いレンギョウもあれば、真白なユキヤナギにハクモクレンも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/bbb316fe163df6085e35ae50b9286bfd.jpg)
わが家・中庭のシュンランでさえ、咲いていたとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/37b3ebc0aeeddb6da5a93b7c95269d1e.jpg)
やがて紫陽花、花しょうぶの時季もやってくる。
ふと我に返った季節の変わり目。
園内だけでなく、自宅周辺の木々も様相を新たにしていた。
そんな環境の変化にときを感じることも難しくなったおふくろが、新しく入居した施設。
お外に咲く春を感じるのはいつになるだろうか・・
(R4. 3.11、17、27、28 SB805SH 撮影)