goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

痰がらみの咳

2009-11-24 20:31:02 | 日常
               
     真っ赤に染まった紅葉。木の下から見上げて写しました。(@虹の郷)

昨晩は、咳がでるので見に行ったところ目が合ってしまい「シマッタ」と思いましたが、「今日はお泊りさせてもらうわね。向こうの部屋で寝るから行くわね」との声かけに納得したのか、何事もなく朝まで寝ていました。

今朝は7時前から、独り言が時々聞こえてきましたが、半分は寝ているようなので様子をみていました。8時に部屋に入ると嬉しそうに四女と笑顔で話をしていました。部屋が暖まるまでベットで待ってもらい朝食に。

「ベットで食べてもらう」との同意をえていましたが、余りにも食べることに積極的なので、椅子に移動してもらい朝食となりました。朝食(たまご蒸しパン1個、オムレツ、ポテトサラダ-キウリ・ハム、煮りんご、ミルクティ1杯)。「あんた、速いわね」「なにが?」「食べるのがよ」「お腹が空いていたから、ガツガツ食べちゃった」などと談笑しながら、30分以上の時間をかけて「美味しかったと完食。

トイレ大の要望(×)。上下の着替えをすませて、今日はデイサ-ビスに行く日なので車椅子へ移動。9時30分、デイサ-ビスのお迎えのヘルパ-さんと話ながら出発していきました。(長女)

4時半デイサービスから帰宅。玄関に入るなり咳き込んで痰が出たのでティッシュで始末していると、介護士さんが一言「済みません」。思わず「あ~あ、風邪ひかせちゃったのね」と突っ込みを入れそうになりました。

デイサービスでは「朝の車の中からよく話をされ笑顔が多いです」と報告書にあり、介護士さんも「よくお話するようになりましたよ」と言ってくれたので一安心。やっと新しいセンターに慣れてくれたのでしょう。

コートを脱いで人心地ついたところで「何か飲む?」ときくと「お酒でもお茶でも」との返事。まだお酒には時間が早いので、とりあえずお茶とケーキ少しで我慢してもらいました。その後は「寒い」と言ったり、痰が出たりの繰り返し。冗談でなく風邪をひいたのではと心配して熱を計ったところ35度台なので、今晩のところは様子をみることにしました。

夕飯(鶏と野菜の南蛮、薩摩芋の甘露煮、雑炊)は期待値の2/3程度。食後着替えとトイレ(小)を済ませ、しばらく椅子で休んでからベッドに移動。外出して介護士さん達とおしゃべりし、それなりに気を遣ったせいか少し混乱気味。

「どうしたらいいの?」がベッドに入ってからも続き、また痰絡みの咳がでるので、ベッドの脇でしばらくお付き合い。20分位して私への問い掛けが“神”への問い掛けに変わり、咳も少し治まったところで、「ゆっくり寝てね。お休みなさい。」と言って別室に引き上げました。

1時間近く経った今もまだ時々独り言や咳が聞こえてきます。ベッドの背を少し起こしてありますが、寝ている間の痰絡みの咳が心配です。元気な朝を迎えられますように。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠りの多い日(11/23のこと)

2009-11-24 15:07:17 | 日常
               
                虹の郷の落葉松の紅葉

昨夜は寝る前に様子を見に行くと、鼻の奥に引っ掛かるような変な鼾をかいているので少し様子を見ていましたが、それなりに規則正しく呼吸しているので、無事を祈りながら私も寝ました。2時頃は静かに寝ていました。4時過ぎには余りに静かで寝息も聞こえず布団の動きも確認出来ないので、ソッと部屋に2・3歩入ると、母が顔を動かしたのであわてて退室しました。

その後は咳をすることもありましたがずっと寝ていて、結局9時過ぎに「さー、起きましょう」と言いながら目覚めました。

最初に椅子に移動して着替えの予定でしたが、椅子に座ったとたん用意してあった卵焼きを見て「これ食べていいの?」で朝食が先になりました。チョコパン4分の1、卵焼き、みかん1個、柿少々、牛乳紅茶1・5杯と良く食べました。

その後着替えをし、椅子のまま居眠りしたりテレビを見ていましたが、11時過ぎにトイレの要望がありましたが、×でした。途中古くからの友人から電話があり少し話をしていました。(次女)

ヘルパ-さんに昼食の仕度と食事介助をお願いして退室しましたが、トイレ大が「×」だったこともあり、昼食後に大の要望が有るかも知れないということで別室で待機していました。

昼食(卵・ツナサンド、ブロッコリ-とハムのサラダ、バナナ、コ-ンスプ、ミルクティ)半分居眠りしながらだったようで、あまり食べていませんでした。

ヘルパ-さん帰宅後、しばらく椅子で居眠りしていましたが、腰が痛いとのことでベットで寝ることにしました。今日も足がつり痛がり、2時半すぎからやっと寝ることができました。

4時過ぎに目を覚まし「お腹が空いた」とのことで急いで夕食の仕度をしましたが、テ-ブルに食事が並んだ時には良く寝ていました。先に娘達はゆっくり食べてしまいましたが5時半すぎに「起こして、暇だから寝ていたの」とベットから椅子に移動し夕食となりました。夕食(ネギトロマキ、鳥肉団子・大根・春菊のスープ、ブロッコリー・ハムのサラダ)ス-プ以外はほとんど手付かずでした。食後にシュ-クリ-ムを食べ夕食は終了となりました。

トイレ(×)をすませ、7時にはベットイン。しばらく独り言をいっていましたが、すぐに寝ていました。と思ったら咳をするので見に行ったところ目が会ってしまいました。これからの展開が心配です。(長女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい食欲(11月22日後半)

2009-11-24 14:55:00 | 日常
               
               近くの池で寛ぐスワンと鴨たち

孫(Y子)、曾孫が帰ってから紅茶を1杯半飲み、その後はしばらく椅子で居眠りしていましたが、腰が痛くなりベットに移動しました。

今回も足が痛くなり、揉んだり撫でたりしていると眠り、手を休めると神様に祈ったり、泣いたりでした。どうも顔を上げて人を確認すると甘えが出るようなので部屋を出たところ、諦めたのか眠さが勝ったのか眠りはじめ、結局食事以外はほとんど眠っていました。

昼食サンドイッチ(卵 シーチキン メンチカツ)各々三角1切れの半分ほぼ完食・みかん半分・コーヒー(牛乳入り)1杯半・コーンスープ3分の2杯。良く食べました。

4時頃おやつで四女のお持たせのシュークリームを半分食べ、この時間におやつを食べたので夕食ははたして食べられるかと心配でしたが、6時前に食事の支度が揃い、母が食べると言うので夕食にしました。鶏肉、豆腐、長葱、にら、えのきを醤油 みりんで味付けした物を用意した量の1・5倍、南瓜大きめ1切れ、ご飯(煮物の汁と混ぜた物)小皿1杯、ビール少々美味しいと完食しました。この食欲は何なのでしょうか・・・ふっか~つですかね。

食後トイレ(小)もすませ居眠りを始めたので7時頃ベットインしました。時々咳をするのが気になりますが(日中は ほとんどありませんでした)静かに寝ているようです。(次女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする