昨年の横浜JAZZプロムナードの白眉はChristian Jacobだったと多くの人が思っているのではないでしょうか。
その演奏の5日後「Tokyo TUC」でのライブ録音が発売されました。
横浜で聴いた10曲のうち7曲が収録されています。
“It Never Entered My Mind”を聴いているとうっとりした気分がよみがえりますし、“Too Close For Comfort”でジェイコブのテクニックに驚いたことも思い出しました。
日本の四季を歌った有名曲4曲は、あの時聴いていたので、驚くことなく落ち着いてきけて、良さをしっかり確認できました。
どの曲もそれぞれにアレンジが秀逸で、私は“赤とんぼ”の美しさが特に好きですし“雪の降る街を”の激しさも好きです。
8曲目“State of Mind”も美しい曲です。
アルバムの解説のなかでジェイコブが語ったこととしてこの時のツアーを通じ
「もっとも感動したのは、横浜ジャズ・プロムナードで演奏した時だ。僕を全く知らない、多分初めて聴いたお客さんが、トリオの伝送に感激し、暖かく受け止めてくれた。終演後、彼等が送った拍手、歓声、そして会場の雰囲気。僕がいままでに経験したことのない最大級の賛辞だった。」と書かれています。
そのように感じてくれた事は、聴いたこちらの喜びが伝わったのだととてもうれしい気持ちです。ジャズのライブってある意味気持ちの交換なのですね。
観衆からの声援と彼からの演奏が互いにプレゼントになりました。
プレゼントといえば奥さんの誕生日のプレゼントって簡単に決まりません。
今回就職した息子はワイン付きでバックをすでに渡していました。めったに帰らない上の息子が久しぶりに返ってくるので、待ち合わせして、奥さんが気に入った上着を二人でプレゼントしました。
「これで○○へ行くときの服ができた。」ってハイおめでとうございます。
さて、今晩は久しぶりに息子がいるのでゆっくり夕食をしようということになりました。
鮎があったのでそれをまず焼いて、カレイをお刺身にしたのですが、途中からオリーブオイルとポンズをかけてカルパッチョとしました。
メインは得意のアクカパッサ(いつもよりかちょっと豪華)、私の誕生日に貰った白ワインをあけて、今日買った赤も飲みました。
オリーブだと思って入れたものは、なんと燻製のウズラの卵だったりして大笑いしました。
オヤジの仕事で抱える揉め事について相談したりしていたら日付が変わっていました。
The Christian Jacob Trio LIVE IN JAPAN
Ray Brinker drums
Christian Jacob piano
Trey Henry bass
1 Too Close for Comfort
2 It Never Entered My Mind
3 Little Eyes
4 Hana/花
5 Natsuno Omoide/夏の思い出
6 Akatonbo/赤とんぼ
7 Yukino Furu Machio/雪の降る街を
8 State of Mind
9 All or Nothing at All
10 At Last
11 Muddy Skies