猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

2025年1月 私の食べた美味しいもの

2025年02月03日 21時51分56秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
       ↑ もて茄子やのこの週のお薦めメニュー

1月は寒いけれど、美味しいものがいっぱいありますね。
以下はもて茄子やさんより。

           ↓ 大山 

          

          

           ↓ 白子の春巻き 900円



白子を春巻きにしてしまうなんて !
中はクリーミーで、衣はサクサクです。

           ↓ 聖護院蕪のカニあんかけ 1,000円



京野菜の代表格の 聖護院蕪 をカニのあんかけで温かいお料理に。

           ↓ 栄螺(さざえ) の刺身 単品750円

           

栄螺をてっぺんに、4点盛り 1900円です。
栄螺はコリコリコリ( ^ω^)・・・

           ↓ ぶりの西京焼き 650円



西京味噌がふんわりと。

別の日
           ↓ 華一風

           

           

           ↓ 参考商品 鮪のほほ肉の葱ま鍋



レアな鮪のほほ肉です !

           ↓ カツオ(単品850円)とカンパチ(800円) 奥にシーザーサラダ



           ↓ 榎の肉巻き焼き 700円 



照り焼き仕立てで、これが甘辛、手前のマスタードを混ぜるとこれが又効いてて美味しい。

           ↓ 銀鮭の西京焼き 650円



ぶりとは又違う味でまったり度が増してます。

別の日

           ↓ この週のお薦めメニュー





           ↓ 司牡丹 高知 

          

          

           ↓ サバの長芋ふわふわ焼き 800円



ふわふわのな身の上に、柚子胡椒の風味豊かな長芋の食感が生きてます。

           ↓ 肉じゃがコロッケ (2ヶ) 700円





自家製の肉じゃがをコロッケにして、テイクアウト風に。
肉じゃが炊いた時の汁を煮詰めて、ガツンとしたタレにして上にかけてあります。

           ↓ 北寄貝の刺身 北海道産 850円



貝好きです。美味しかった~。

           ↓ 米茄子の鶏味噌田楽 値段忘れた。



食べ応えバツグン。
自家製の鶏味噌を塗って。

又別の日。

           ↓ 酔鯨 17度 1,400円 税抜き

           

           

           

           ↓ もう一つ日本酒 森のくまさん おりがらみ 16.5度 熊本城復興祈念酒

           

           

なんか、最近の日本酒はどこに行くつもりなんだろう。
いや、嫌いじゃないですけどね。

           ↓ 本日のメイン アンコウ鍋 一人前 1,100円



           

山口県下関産のアンコウの、柳身・あん肝等全部入ってます。
美味しい出汁にあん肝を溶かして、いよいよ濃厚になった出汁は締めのおじやにいく前にすっかり飲んでしまい。
出汁を足してもらっておじやにしました。(笑)

           ↓ 牡蠣と木ノ子のバター炒め 950円



こってりバター仕立てで、牡蠣も大きくて大満足でした。

                                      


           ↓ 喫茶ルノアールにて、アップルパイとカフェオレ 2000円位だった。



アップルパイは温めて有り、冷たいアイスクリームとホイップクリームがよく合います。

           ↓ いかにも居酒屋さんという店で、出てきたクロックムッシュ 又は マダム ?



外側がバターで焼き付けて有り、カリカリで最高 !
中はチーズとろ~りで最高 !
商品名は( ^ω^)・・・ 「ベーコンチーズサンド」これは卵入り !
最近の私の 大ヒット ! でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする