六本木ヒルズの展望台にて、父とだんなの後姿
寒いある日、親孝行の真似事とて、父を連れて六本木ヒルズの展望台に登りました。去年、東京生まれの癖に、東京タワーに行ったこと無いという父を東京タワーに登らせて、今回は高い所第2弾。父に景色の説明をするだんなと父を見て、自己満足の娘はパチリ。
私もここに登ったの実は初めてなんです。毎日ヒルズのデッキを通って会社へ行っているのに、だって東京シティービュー(展望台のこと)って普通に入場券を買うと大人1,500円するんですよ!3人で4,500円じゃー。
いつも利用している、住んでいる区のサービスで、800円で買えるというので早速夏ごろ購入したものの、父の具合が悪くなり(86歳)延び延びになっておりました。
東京タワーの第2展望台より高い感じだし、新しいだけあって広いし、カフェなども充実している。夕方から夜にかけて又行きたいです。サンセットを見たいですねー。今回は昼ごはんの予約の関係で、あまりゆっくり出来なかったんです。
東京スカイショットという写真サービスをしました。フロアより一段高い専用の写真館で3人で撮ってもらいました。これも1枚1,200円と安くはないですけどね、この場所では一番の見晴らし場所なので記念になるかなぁーと。これ、お登りさん丸出しだけど、お勧め。
お勧めといえば、高いところへ行く時は、寒くても冬が一番良いです。富士山や筑波山、東京湾の海ホタルまで見えました。春や夏はぼうっと霞がかかって見えません。この日はこちらのパンフレットに載っている写真より遠くが見えた感じ。しかし、東京って、緑があるのはお寺か大名屋敷跡の公園、ここから見える大きいのは明治神宮から代々木公園にかけてと新宿御苑、くらい。青山墓地って広いなぁー。星条旗新聞の敷地にヘリポートがあるなんて知らなかった。など等楽しめました。
その後、タワー5階にある寿司の「清山」さんへ。こちらも良かったですよ。

3,000円のおまかせ寿司を頼みましたが、良いネタのお寿司が10かんと巻き物、小鉢とデザートが付いてました。日曜はやっぱり予約してないとヒルズの中のレストランはどこでも並んでますね。その後、隣のグランドハイアットの1階カフェテラスでお茶して帰りました。帰り道に日本橋の新しいビルなど車中から見せて東京見物三昧(笑)
本当は夕方までいて、けやき坂のイルミネーションを見せたかったですが、寒いから明るいうちに帰りたいという父の言葉で断念。多分見せても「あ~綺麗だね」
でお終いでしょうけどね。
実家と我が家は車で20分くらいだからできる親孝行(?)。今時、「親孝行、やりたくなくても親はおり」で、100歳以上長生きする人も多いですけど、せいぜい出来るうちにやっておきましょ。
自己満足でもね。
寒いある日、親孝行の真似事とて、父を連れて六本木ヒルズの展望台に登りました。去年、東京生まれの癖に、東京タワーに行ったこと無いという父を東京タワーに登らせて、今回は高い所第2弾。父に景色の説明をするだんなと父を見て、自己満足の娘はパチリ。
私もここに登ったの実は初めてなんです。毎日ヒルズのデッキを通って会社へ行っているのに、だって東京シティービュー(展望台のこと)って普通に入場券を買うと大人1,500円するんですよ!3人で4,500円じゃー。

いつも利用している、住んでいる区のサービスで、800円で買えるというので早速夏ごろ購入したものの、父の具合が悪くなり(86歳)延び延びになっておりました。
東京タワーの第2展望台より高い感じだし、新しいだけあって広いし、カフェなども充実している。夕方から夜にかけて又行きたいです。サンセットを見たいですねー。今回は昼ごはんの予約の関係で、あまりゆっくり出来なかったんです。
東京スカイショットという写真サービスをしました。フロアより一段高い専用の写真館で3人で撮ってもらいました。これも1枚1,200円と安くはないですけどね、この場所では一番の見晴らし場所なので記念になるかなぁーと。これ、お登りさん丸出しだけど、お勧め。
お勧めといえば、高いところへ行く時は、寒くても冬が一番良いです。富士山や筑波山、東京湾の海ホタルまで見えました。春や夏はぼうっと霞がかかって見えません。この日はこちらのパンフレットに載っている写真より遠くが見えた感じ。しかし、東京って、緑があるのはお寺か大名屋敷跡の公園、ここから見える大きいのは明治神宮から代々木公園にかけてと新宿御苑、くらい。青山墓地って広いなぁー。星条旗新聞の敷地にヘリポートがあるなんて知らなかった。など等楽しめました。
その後、タワー5階にある寿司の「清山」さんへ。こちらも良かったですよ。

3,000円のおまかせ寿司を頼みましたが、良いネタのお寿司が10かんと巻き物、小鉢とデザートが付いてました。日曜はやっぱり予約してないとヒルズの中のレストランはどこでも並んでますね。その後、隣のグランドハイアットの1階カフェテラスでお茶して帰りました。帰り道に日本橋の新しいビルなど車中から見せて東京見物三昧(笑)
本当は夕方までいて、けやき坂のイルミネーションを見せたかったですが、寒いから明るいうちに帰りたいという父の言葉で断念。多分見せても「あ~綺麗だね」
でお終いでしょうけどね。
実家と我が家は車で20分くらいだからできる親孝行(?)。今時、「親孝行、やりたくなくても親はおり」で、100歳以上長生きする人も多いですけど、せいぜい出来るうちにやっておきましょ。

